昨日、開店前に私の携帯に電話が入りました。
朝早めの電話は、あまり良い知らせがないので(学校にお迎えなど)
恐る恐るどこから電話か見てみました。そうしたら、友人の実家から。
「今日、お蕎麦打つから食べるの手伝ってくれる?」…とヽ(≧∀≦)ノ
もちろん返事は「ぜひ、いただきます!」
友人のお父様が打つ蕎麦は、とても美味しいです。私の知っている限り
20年以上蕎麦打ちを趣味でしています。おじさんは凝り性で、今回のお蕎麦は
種から作り、蕎麦の実をならせた物だそうです。そしてツユにする自家製の
かえし(出汁とかえしの「かえし」です)も一緒にもらいました。

お蕎麦は生鮮品と同じで、打ちたてに食べるのが一番です♪
前回は牡蠣の栄養分である必須アミノ酸について、お伝えしました。
今回は、牡蠣のビタミンについてお伝えいたします。
牡蠣の栄養~ビタミン編~
ビタミンとは、人の機能を正常に保つために必要なものです。
水溶性ビタミン(水に溶けるビタミン)と脂溶性ビタミン(油に溶けるビタミン)
があります。
①ビタミンAが入っている
…脂溶性ビタミンで、粘膜や皮膚を健やかしにてくれます。
プロビタミンAとは、カロテノイド(ビタミンAが体内で変化したもの)と
同じです。
②ビタミンB(B1・B2・B6・B12)が入っている
…水溶性ビタミンで疲労回復に効果があるビタミンB1、成長を促進させる
ビタミンB2・B6、貧血を予防するビタミンB12が入っています。
③ビタミンDが入っている
…脂溶性ビタミンで、カルシウムの吸収を助けます。
紫外線に当たる事で、体内で合成されるビタミンです。
④ビタミンEが入っている
…脂溶性ビタミンで、血行促進や抗酸化作用があります。
⑤ビオチンが入っている
…水溶性ビタミンで、エネルギー代謝や皮膚や粘膜の保護をします。
ビタミンB群で、以前はビタミンB7と呼ばれていました。
腸内で善玉菌によって合成されます。
⑥葉酸が入っている
…水溶性ビタミンで、ビタミンB12と共に赤血球の合成や胎児の正常な
発育に関係しています。
ビタミンB群でビタミンB9とかビタミンMとも呼ばれ、腸内で合成されます。
水溶性ビタミンは、多く摂り過ぎても尿で排出されます。しかし脂溶性ビタミンは
尿で排出されず脂肪組織や肝臓に蓄積されるので、摂り過ぎはNGです。
色々な効果があるためビタミンは処方薬として使われたり、医薬品やサプリメント
でもあります。

にほんブログ村
朝早めの電話は、あまり良い知らせがないので(学校にお迎えなど)
恐る恐るどこから電話か見てみました。そうしたら、友人の実家から。
「今日、お蕎麦打つから食べるの手伝ってくれる?」…とヽ(≧∀≦)ノ
もちろん返事は「ぜひ、いただきます!」
友人のお父様が打つ蕎麦は、とても美味しいです。私の知っている限り
20年以上蕎麦打ちを趣味でしています。おじさんは凝り性で、今回のお蕎麦は
種から作り、蕎麦の実をならせた物だそうです。そしてツユにする自家製の
かえし(出汁とかえしの「かえし」です)も一緒にもらいました。

お蕎麦は生鮮品と同じで、打ちたてに食べるのが一番です♪
前回は牡蠣の栄養分である必須アミノ酸について、お伝えしました。
今回は、牡蠣のビタミンについてお伝えいたします。
牡蠣の栄養~ビタミン編~
ビタミンとは、人の機能を正常に保つために必要なものです。
水溶性ビタミン(水に溶けるビタミン)と脂溶性ビタミン(油に溶けるビタミン)
があります。
①ビタミンAが入っている
…脂溶性ビタミンで、粘膜や皮膚を健やかしにてくれます。
プロビタミンAとは、カロテノイド(ビタミンAが体内で変化したもの)と
同じです。
②ビタミンB(B1・B2・B6・B12)が入っている
…水溶性ビタミンで疲労回復に効果があるビタミンB1、成長を促進させる
ビタミンB2・B6、貧血を予防するビタミンB12が入っています。
③ビタミンDが入っている
…脂溶性ビタミンで、カルシウムの吸収を助けます。
紫外線に当たる事で、体内で合成されるビタミンです。
④ビタミンEが入っている
…脂溶性ビタミンで、血行促進や抗酸化作用があります。
⑤ビオチンが入っている
…水溶性ビタミンで、エネルギー代謝や皮膚や粘膜の保護をします。
ビタミンB群で、以前はビタミンB7と呼ばれていました。
腸内で善玉菌によって合成されます。
⑥葉酸が入っている
…水溶性ビタミンで、ビタミンB12と共に赤血球の合成や胎児の正常な
発育に関係しています。
ビタミンB群でビタミンB9とかビタミンMとも呼ばれ、腸内で合成されます。
水溶性ビタミンは、多く摂り過ぎても尿で排出されます。しかし脂溶性ビタミンは
尿で排出されず脂肪組織や肝臓に蓄積されるので、摂り過ぎはNGです。
色々な効果があるためビタミンは処方薬として使われたり、医薬品やサプリメント
でもあります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
[Tag] * 知っていて得する情報 * 日記
最終更新日 : 2018-02-10
ichanさんへ * by 薬屋の嫁
手打ちのお蕎麦、美味しかったです。
…でもここまで美味しくできるようになるまで(プロ並みだと思っています)
かなり努力された事と思います。
高齢になると体の様々な機能が低下してくるので、食が細くなったり
食べた物が上手に消化・吸収・人間に必要な物質やエネルギーに代える
事が難しくなってきたりするので、大変だと思います。
一食で全ての栄養をカバーできるようにするのではなく、1日でカバー
できるようにするのが良いと思います。それが難しいようなら、上手に
医薬品の栄養剤やサプリメントを上手に使うと良いです。
…でもここまで美味しくできるようになるまで(プロ並みだと思っています)
かなり努力された事と思います。
高齢になると体の様々な機能が低下してくるので、食が細くなったり
食べた物が上手に消化・吸収・人間に必要な物質やエネルギーに代える
事が難しくなってきたりするので、大変だと思います。
一食で全ての栄養をカバーできるようにするのではなく、1日でカバー
できるようにするのが良いと思います。それが難しいようなら、上手に
医薬品の栄養剤やサプリメントを上手に使うと良いです。
牡蠣もいいけど手打ちのお蕎麦も最高ですね! * by ぬくぬく先生
手打ちの新鮮な打ちたての蕎麦はとてもおいしいですよね~!
そしてそういうおいしいお蕎麦をこうやって手作りで作れるという事はとても素敵なことだと思います!
以前信州で食べた打ちたての蕎麦もとてもおいしかったですけど、自分が作るのを手伝ったというとおいしさもさらに引き立ちそうですね~!
そしてそういうおいしいお蕎麦をこうやって手作りで作れるという事はとても素敵なことだと思います!
以前信州で食べた打ちたての蕎麦もとてもおいしかったですけど、自分が作るのを手伝ったというとおいしさもさらに引き立ちそうですね~!
ぬくぬく先生へ * by 薬屋の嫁
打ちたてのお蕎麦は、美味しいですよね。
子供達は(末息子を除く)、何度かおじさんの所にお邪魔して作らせて
いただいた事があります。その為、そば打ち体験をした時に私より
はるかに上手に作っていました。
子供達は(末息子を除く)、何度かおじさんの所にお邪魔して作らせて
いただいた事があります。その為、そば打ち体験をした時に私より
はるかに上手に作っていました。
種からとはかなりの通ですね。
美味しく召し上がられたものと思います。
牡蠣には葉酸も入っているんですね。
高齢者には有り難い成分です。
牡蠣のビタミン編も参考になります。
有難うございました。