今、末息子(小2)の学校では31日までに写真を用意しなくてはなりません。
自分の成長を知る授業で使うそうです。…そして、当時の事を文章にして
学校に持たせなくてはなりません。しばらく前から学校側からお手紙で
お願いされていたのですが、ついつい後回し。「これではマズイ」と思い、
慌てて写真選びと印刷。そんな時に限ってインクが上手に出ないようで、
ヘッドクリーニングを何度かしました。…そうするとインクが限界値に…。
そんな時に雪が降り「提出は月末だから」と諦めました(〃▽〃)…ドンマイ、私!
一昨日ようやく写真が揃い(赤ちゃんの時・入学前・入学後の写真各1枚以上)
一息、と思ったら「子供がインタビューして子供がレポートを提出」となって
いました。今日から始めましたが、期日までに終わるのでしょうか…

ちなみにタイトルは「明日へジャンプ」。上の子の時は、赤ちゃんの時に使っていた
物を持っていきました。…コレは用意していたのに、今回は使いません…。
前回は牡蠣の栄養分である主要ミネラルについて、お伝えしました。
今回は、牡蠣の中に入っている微量ミネラルについてお伝えいたします。
牡蠣の栄養~微量ミネラル編~
微量ミネラルとは、体の代謝に必要なミネラルの事。人間の生命維持に必要な
ミネラルは、主要ミネラルと微量ミネラルに分けています。
微量ミネラルは9種類あり(鉄・亜鉛・銅・コバルト・マンガン・ヨウ素・セレン・
クロム・モリブデン)、牡蠣にはモリブデン以外の微量ミネラルが入っています。
①鉄が入っている
…赤血球に多く存在します。人間の体は、鉄分が酸素と結合する事で酸素を
巡らせる事ができます。体内の鉄分が減る事で、貧血(鉄欠乏性貧血)に
なります。
②亜鉛が入っている
…主に骨格筋や骨・皮膚・肝臓・脳・腎臓に存在しています。不足すると、
味覚障害や皮膚炎・成長障害・性腺発育障害になる場合があります。
③銅が入っている
…主に筋肉や骨・肝臓に存在して、エネルギーの生成や鉄の代謝・神経
伝達物質の生成などをします。不足すると、鉄分を摂っても貧血が
治らない・骨異常・成長障害・神経系の異常などになる場合があります。
④マンガンが入っている
…体全体に存在していて、多くの酵素の反応に関係しています。不足すると、
骨・糖・脂質・皮膚の代謝異常や運動機能に影響が出る場合があります。
⑤ヨウ素が入っている
…甲状腺に存在していて、甲状腺ホルモンを作っています。
甲状腺ホルモンは生殖・成長・発達などを主る(つかさどる)ものです。
ヨウ素が不足すると、甲状腺機能が低下したり妊娠中だと胎児に影響が
起きたりします。
⑥セレンが入っている
…体内の抗酸化作用に重要な働きをしています。不足すると下肢の筋肉痛
や皮膚の乾燥・心筋障害などが起こる場合がありますが、色々な食材に
入っています。
⑦クロムが入っている
…糖の代謝に関係しています。不足すると、インスリン作用が低下します。
(血糖値が下がらない)
⑧コバルトが入っている
…ビタミンB12の構成物質です。他のミネラルとは違い、ビタミンB12の成分
として存在します。不足すると、貧血や手足の痺れなどが起こる場合が
あります。

にほんブログ村
自分の成長を知る授業で使うそうです。…そして、当時の事を文章にして
学校に持たせなくてはなりません。しばらく前から学校側からお手紙で
お願いされていたのですが、ついつい後回し。「これではマズイ」と思い、
慌てて写真選びと印刷。そんな時に限ってインクが上手に出ないようで、
ヘッドクリーニングを何度かしました。…そうするとインクが限界値に…。
そんな時に雪が降り「提出は月末だから」と諦めました(〃▽〃)…ドンマイ、私!
一昨日ようやく写真が揃い(赤ちゃんの時・入学前・入学後の写真各1枚以上)
一息、と思ったら「子供がインタビューして子供がレポートを提出」となって
いました。今日から始めましたが、期日までに終わるのでしょうか…

ちなみにタイトルは「明日へジャンプ」。上の子の時は、赤ちゃんの時に使っていた
物を持っていきました。…コレは用意していたのに、今回は使いません…。
前回は牡蠣の栄養分である主要ミネラルについて、お伝えしました。
今回は、牡蠣の中に入っている微量ミネラルについてお伝えいたします。
牡蠣の栄養~微量ミネラル編~
微量ミネラルとは、体の代謝に必要なミネラルの事。人間の生命維持に必要な
ミネラルは、主要ミネラルと微量ミネラルに分けています。
微量ミネラルは9種類あり(鉄・亜鉛・銅・コバルト・マンガン・ヨウ素・セレン・
クロム・モリブデン)、牡蠣にはモリブデン以外の微量ミネラルが入っています。
①鉄が入っている
…赤血球に多く存在します。人間の体は、鉄分が酸素と結合する事で酸素を
巡らせる事ができます。体内の鉄分が減る事で、貧血(鉄欠乏性貧血)に
なります。
②亜鉛が入っている
…主に骨格筋や骨・皮膚・肝臓・脳・腎臓に存在しています。不足すると、
味覚障害や皮膚炎・成長障害・性腺発育障害になる場合があります。
③銅が入っている
…主に筋肉や骨・肝臓に存在して、エネルギーの生成や鉄の代謝・神経
伝達物質の生成などをします。不足すると、鉄分を摂っても貧血が
治らない・骨異常・成長障害・神経系の異常などになる場合があります。
④マンガンが入っている
…体全体に存在していて、多くの酵素の反応に関係しています。不足すると、
骨・糖・脂質・皮膚の代謝異常や運動機能に影響が出る場合があります。
⑤ヨウ素が入っている
…甲状腺に存在していて、甲状腺ホルモンを作っています。
甲状腺ホルモンは生殖・成長・発達などを主る(つかさどる)ものです。
ヨウ素が不足すると、甲状腺機能が低下したり妊娠中だと胎児に影響が
起きたりします。
⑥セレンが入っている
…体内の抗酸化作用に重要な働きをしています。不足すると下肢の筋肉痛
や皮膚の乾燥・心筋障害などが起こる場合がありますが、色々な食材に
入っています。
⑦クロムが入っている
…糖の代謝に関係しています。不足すると、インスリン作用が低下します。
(血糖値が下がらない)
⑧コバルトが入っている
…ビタミンB12の構成物質です。他のミネラルとは違い、ビタミンB12の成分
として存在します。不足すると、貧血や手足の痺れなどが起こる場合が
あります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-01-29
ぬくぬく先生へ * by 薬屋の嫁
色々エピソードはあるのですが、家族が覚えている事って良い思い出より
アクシデントの方が多いようです。その為、小学2年生でもプライドが
それなりにあるようで、「それは書きたくない」と言われ再度練り直す
事をしています。
しかし本日(1月30日)から3日間、彼のクラスは学級閉鎖になりました。
本調子ではないですが寝込む程ではないので、これを機に片付けてしまおうと
思っています。
大雪で、雪かきする所も多かったようですね。秦野市は盆地なのもあり、
一部は積もるのですが雪とはあまり縁がありません。今回も当日は5cm
くらい降ったのですが、夜には雨になり翌朝には路面が凍ることなく
チェーンなしで運転できるようになっていました。
…それでも、もう雪は遠慮したいです(^^;)
アクシデントの方が多いようです。その為、小学2年生でもプライドが
それなりにあるようで、「それは書きたくない」と言われ再度練り直す
事をしています。
しかし本日(1月30日)から3日間、彼のクラスは学級閉鎖になりました。
本調子ではないですが寝込む程ではないので、これを機に片付けてしまおうと
思っています。
大雪で、雪かきする所も多かったようですね。秦野市は盆地なのもあり、
一部は積もるのですが雪とはあまり縁がありません。今回も当日は5cm
くらい降ったのですが、夜には雨になり翌朝には路面が凍ることなく
チェーンなしで運転できるようになっていました。
…それでも、もう雪は遠慮したいです(^^;)
こんにちは♪ * by pil
必要な時にインク切れ...そうなんですよね。
こんな時に限って~って、よくあります。
小さい頃の思い出、話が弾みそうですね~(*´艸`*)
カキ、思った以上に色んな栄養があるんですね!
生ガキ、カキフライ...食べたいです~(^o^)/
こんな時に限って~って、よくあります。
小さい頃の思い出、話が弾みそうですね~(*´艸`*)
カキ、思った以上に色んな栄養があるんですね!
生ガキ、カキフライ...食べたいです~(^o^)/
pilさんへ * by 薬屋の嫁
お約束ってカンジなのですが、インク切れをやってしまいました…。
皆で末息子の小さい頃を思い出していたら、長男が「オレも小さい頃に
やっちゃった事を、いつまでも父さん達に言われ続けているから
お前も同じようになれ」と18歳とは思えない発言をしていました(><)
牡蠣って健康食品になる程、栄養のバランスが良いです。
生ガキは美味しいのですが、自宅で食べるのはあたるのが怖くて食べた事が
ありません。カキフライ、ここしばらく食べていません。私も食べたいです。
皆で末息子の小さい頃を思い出していたら、長男が「オレも小さい頃に
やっちゃった事を、いつまでも父さん達に言われ続けているから
お前も同じようになれ」と18歳とは思えない発言をしていました(><)
牡蠣って健康食品になる程、栄養のバランスが良いです。
生ガキは美味しいのですが、自宅で食べるのはあたるのが怖くて食べた事が
ありません。カキフライ、ここしばらく食べていません。私も食べたいです。
こんばんは * by ichan
何かと大変でしたね。
プリンターのインクの残量は滅多に確認
しませんからね。
牡蠣の栄養素は、他の食材では摂取し
難いものもあるので食べています。
生食は以前、他の人が食中毒にあった
のを聞いてから敬遠しています。
プリンターのインクの残量は滅多に確認
しませんからね。
牡蠣の栄養素は、他の食材では摂取し
難いものもあるので食べています。
生食は以前、他の人が食中毒にあった
のを聞いてから敬遠しています。
ichanさんへ * by 薬屋の嫁
パソコンで「インクの残量が減ってきました」と教えてくれるハズなのに、
見ていなかったのでしょうね。…ヘッドクリーニングをするとインクの残量が
とても減るのは、わかっていても悲しいです…。
「牡蠣はあたるとしんどい」…と聞いている為、自宅では食べないように
私もしています。今の時期はノロウイルス感染予防で牡蠣は加熱した方が
良いですしね。
見ていなかったのでしょうね。…ヘッドクリーニングをするとインクの残量が
とても減るのは、わかっていても悲しいです…。
「牡蠣はあたるとしんどい」…と聞いている為、自宅では食べないように
私もしています。今の時期はノロウイルス感染予防で牡蠣は加熱した方が
良いですしね。
先週月曜のあの大雪は大変でしたね!
お店の前の雪かきも今回ばかりは重労働だったと
思いますけど、今週もまたまた雪予報が出ていますので「もう雪は勘弁して・・」と思ってしまいそうですね。