今日も暑いですね!こうなってくると、冷たい物が美味しくなってきます♪
昨日、子供達が欲しかった物を買いました。

「子供の為に…」と思いながら、一番先に飲んだのは私でした(〃▽〃)
とあるラジオ番組で「カルピスの濃さで、ソコの家が裕福かわかる」
…なんて言っていましたが、「あるある!」な事ですよね!?
私も誰かが来た時には、カルピスを気持ち濃い目にした記憶がチラホラ
あります(´∀`*;)ゞハハハ…
前回は、ルバーブの栄養的な事をお伝えしました。
今回は、漢方(中医学)からみるルバーブについてお伝えいたします。
ルバーブは大黄(だいおう)です。
①熱さましに
…高熱による意識障害やうわごと等の時に使います。
他の生薬と一緒に使います。
②便秘に
…熱を出した時の便秘や、便が腸内に停滞して熱を持っている場合に
使います。こちらも他の生薬と一緒に使います。
③目の充血に
…体の余計な水分がある事での充血の場合に使います。
他の生薬と一緒に使います。
④冷えでの症状の時には、基本的には使わない
…大黄は冷やす作用があるので、冷えでの症状の時には使いません。
しかし冷えでの便秘の時に、温める生薬と一緒に少し大黄を入れる事で
便が出やすいようになります。
⑤妊婦さんには、みだらに使わない
…大黄は、主に腰から下を冷やします。冷やしすぎると流産しやすく
なったりします。
⑥冷やす作用が強いため、使い方には注意が必要
…「冷え」が原因での症状で大黄を使うと、症状が悪化する場合が
あります。
大黄は熱が原因の症状に使われます。
下痢でも熱が原因の場合(過活動による下痢など)には、大黄を使います。
また便秘でも「冷え」が原因の場合は大黄がメインではなく、温める生薬を
メインとして使います。
痒みが強かったりする時にも、他の生薬と一緒にして使う場合があります。
次回はルバーブのジャムを使った簡単おやつを紹介いたします。
昨日、子供達が欲しかった物を買いました。

「子供の為に…」と思いながら、一番先に飲んだのは私でした(〃▽〃)
とあるラジオ番組で「カルピスの濃さで、ソコの家が裕福かわかる」
…なんて言っていましたが、「あるある!」な事ですよね!?
私も誰かが来た時には、カルピスを気持ち濃い目にした記憶がチラホラ
あります(´∀`*;)ゞハハハ…
前回は、ルバーブの栄養的な事をお伝えしました。
今回は、漢方(中医学)からみるルバーブについてお伝えいたします。
ルバーブは大黄(だいおう)です。
①熱さましに
…高熱による意識障害やうわごと等の時に使います。
他の生薬と一緒に使います。
②便秘に
…熱を出した時の便秘や、便が腸内に停滞して熱を持っている場合に
使います。こちらも他の生薬と一緒に使います。
③目の充血に
…体の余計な水分がある事での充血の場合に使います。
他の生薬と一緒に使います。
④冷えでの症状の時には、基本的には使わない
…大黄は冷やす作用があるので、冷えでの症状の時には使いません。
しかし冷えでの便秘の時に、温める生薬と一緒に少し大黄を入れる事で
便が出やすいようになります。
⑤妊婦さんには、みだらに使わない
…大黄は、主に腰から下を冷やします。冷やしすぎると流産しやすく
なったりします。
⑥冷やす作用が強いため、使い方には注意が必要
…「冷え」が原因での症状で大黄を使うと、症状が悪化する場合が
あります。
大黄は熱が原因の症状に使われます。
下痢でも熱が原因の場合(過活動による下痢など)には、大黄を使います。
また便秘でも「冷え」が原因の場合は大黄がメインではなく、温める生薬を
メインとして使います。
痒みが強かったりする時にも、他の生薬と一緒にして使う場合があります。
次回はルバーブのジャムを使った簡単おやつを紹介いたします。
スポンサーサイト
[Tag] * 身近な漢方レシピ
最終更新日 : 2016-07-04
Re: 懐かしいな * by 薬屋の嫁
ルバーブは確かに冷やす作用がありますが、楽しむ程度なら
気にせず食べてOKです。
飲み過ぎたり刺激の強い物を食べた後とかには胃に熱を
持つので、デザートに食べると良いですよ(^^)
気にせず食べてOKです。
飲み過ぎたり刺激の強い物を食べた後とかには胃に熱を
持つので、デザートに食べると良いですよ(^^)
カキ氷に、シロップ代わりにかけるのが大好きでした。
ルバーブ、こちらでも、イチゴの出回る時期によく見かけます。
あの酸味、私は好きです♪
食物繊維が豊富で、便秘にはよさそうかなーと思っていましたが、冷やす作用が強いとは...知りませんでした。
勉強になります!ありがとうございました^^