ある日、娘が問屋さんに送る発注書を見て「何これ?」…と言っていました。
娘「バンドエイドのジャンボのSって何?ジャンボなの?S(スモール)なの?」
私「え…?ジャンボのSだけど…?」
娘は訳がわからない様子。実は、ジョンソンアンドジョンソンのバンドエイドは
普通のサイズ・ワイドサイズ・ジャンボサイズ等があります。そして、ジャンボ
シリーズにはSサイズとLサイズがあります。
私がその時に頼みたかった物が、ジャンボシリーズのSサイズだっただけなの
でした…。

これを見て、娘はすぐに理解できたようです(^^)
前回は、花粉症の飲み薬についてお伝えしました。
今回は、点鼻薬(鼻にシュッとやる薬)についてお伝えします。
点鼻薬も幾つか種類があります。基本的な薬の効果の出し方は、飲み薬と
同じです。
①抗ヒスタミン薬
…ヒスタミンが出ると花粉症の症状が出ます。この薬はヒスタミンを抑えて
症状をラクにします。リボスチン等がそうです。
②抗アレルギー薬(抗ヒスタミン薬の1種です)
…ヒスタミンを出さないようにして、花粉症の症状を抑えます。
ザジデン・アレジオン等がそうです。
③抗ロイコトリエン薬(抗アレルギー薬の1種)
…ロイコトリエンが出ても花粉症の症状が出ます。この薬はロイコトリエンを
押さえて症状をラクにします。オノン等がそうです。
④ステロイド
…炎症を抑えて、症状をラクにします。決まった量を守る事で、副作用が
出にくいようにします(言いかえれば、回数や量を守らないとダメ)。
フルナーゼ等がそうです。
⑤血管収縮薬
…血管を収縮する事で、鼻づまりをラクにします。速効性がありますが副作用
もあるので(鼻の腫れ)、本当に辛い時だけ使用します。
プリビナ等がそうです。
このように点鼻薬は症状に合わせた薬を選び、適正に使用する事が大事に
なります。
次回は、点眼薬についてお伝えしようと思います。
娘「バンドエイドのジャンボのSって何?ジャンボなの?S(スモール)なの?」
私「え…?ジャンボのSだけど…?」
娘は訳がわからない様子。実は、ジョンソンアンドジョンソンのバンドエイドは
普通のサイズ・ワイドサイズ・ジャンボサイズ等があります。そして、ジャンボ
シリーズにはSサイズとLサイズがあります。
私がその時に頼みたかった物が、ジャンボシリーズのSサイズだっただけなの
でした…。

これを見て、娘はすぐに理解できたようです(^^)
前回は、花粉症の飲み薬についてお伝えしました。
今回は、点鼻薬(鼻にシュッとやる薬)についてお伝えします。
点鼻薬も幾つか種類があります。基本的な薬の効果の出し方は、飲み薬と
同じです。
①抗ヒスタミン薬
…ヒスタミンが出ると花粉症の症状が出ます。この薬はヒスタミンを抑えて
症状をラクにします。リボスチン等がそうです。
②抗アレルギー薬(抗ヒスタミン薬の1種です)
…ヒスタミンを出さないようにして、花粉症の症状を抑えます。
ザジデン・アレジオン等がそうです。
③抗ロイコトリエン薬(抗アレルギー薬の1種)
…ロイコトリエンが出ても花粉症の症状が出ます。この薬はロイコトリエンを
押さえて症状をラクにします。オノン等がそうです。
④ステロイド
…炎症を抑えて、症状をラクにします。決まった量を守る事で、副作用が
出にくいようにします(言いかえれば、回数や量を守らないとダメ)。
フルナーゼ等がそうです。
⑤血管収縮薬
…血管を収縮する事で、鼻づまりをラクにします。速効性がありますが副作用
もあるので(鼻の腫れ)、本当に辛い時だけ使用します。
プリビナ等がそうです。
このように点鼻薬は症状に合わせた薬を選び、適正に使用する事が大事に
なります。
次回は、点眼薬についてお伝えしようと思います。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-03-24