「もうすぐ子供が冬休み…」なんて方は多いと思います。我が家も同じで
今日が終業式の子がいます。子供の頃は成績表をもらうのが、すごく
ドキドキしていました。今の子も同じだとは思いますが、親になっても
成績表はドキドキするものですね( ̄^ ̄)ゞ…この思いは、子供の頃には
知らなかったです…。

昔は1年で1枚でしたが、今は学期ごとですw( ̄o ̄)w
前回は、当店の年末年始の来店される内容をお伝えしました。
今回は、ヤケドについての処置についてお伝えします。
①患部を冷やす
…流水で冷やします。熱でヤケドをひどくさせないためです。そして
ヤケドの痛みをとりやすくします。
患部が広い場合は、濡らしたバスタオルなどで冷やします。
服の上からヤケドをした場合は、無理に脱がせずそのまま冷やします。
②水ぶくれはつぶさない
…水ぶくれは患部を自分で冷やす為にできた物です。せっかく自分で
炎症を抑えようとしているのだから、そのままに。
水ぶくれをつぶすことで、細菌が入って状態が悪くなる場合もあります。
つぶれてしまったら、受診するかお近くの薬屋にご相談してください。
③必要に応じて病院に行ったり、薬を使う
…ヤケドの範囲が広かったり、「これは…」と思う状態の時には患部を
冷やしながら受診してください。
本当に軽いヤケドなら、保湿剤をぬる程度でOKです。抗生剤の入った
軟膏や炎症を抑える軟膏など、市販薬でもあるので上手に使ってください。
今回はここまでにします。次回は大きなスリ傷の対処法をお伝えします。

当店にあるヤケド対応の品。患部の状態によって薬も変わります。
今日が終業式の子がいます。子供の頃は成績表をもらうのが、すごく
ドキドキしていました。今の子も同じだとは思いますが、親になっても
成績表はドキドキするものですね( ̄^ ̄)ゞ…この思いは、子供の頃には
知らなかったです…。

昔は1年で1枚でしたが、今は学期ごとですw( ̄o ̄)w
前回は、当店の年末年始の来店される内容をお伝えしました。
今回は、ヤケドについての処置についてお伝えします。
①患部を冷やす
…流水で冷やします。熱でヤケドをひどくさせないためです。そして
ヤケドの痛みをとりやすくします。
患部が広い場合は、濡らしたバスタオルなどで冷やします。
服の上からヤケドをした場合は、無理に脱がせずそのまま冷やします。
②水ぶくれはつぶさない
…水ぶくれは患部を自分で冷やす為にできた物です。せっかく自分で
炎症を抑えようとしているのだから、そのままに。
水ぶくれをつぶすことで、細菌が入って状態が悪くなる場合もあります。
つぶれてしまったら、受診するかお近くの薬屋にご相談してください。
③必要に応じて病院に行ったり、薬を使う
…ヤケドの範囲が広かったり、「これは…」と思う状態の時には患部を
冷やしながら受診してください。
本当に軽いヤケドなら、保湿剤をぬる程度でOKです。抗生剤の入った
軟膏や炎症を抑える軟膏など、市販薬でもあるので上手に使ってください。
今回はここまでにします。次回は大きなスリ傷の対処法をお伝えします。

当店にあるヤケド対応の品。患部の状態によって薬も変わります。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2015-12-22