ここしばらく、急に冷える日が増えましたね!10月頭は夏のような暑さだったのに…。それなのに半ば頃からは朝・晩が冷えるようになり我が家はコタツを設置しました。後半は半ばより冷えるので、慌てて灯油を買いストーブをつけるようになりました。そんな時にいただいた物は、コチラでした。ヨウシュコバンノキ(洋種コバンの木)。カワイイ(* ´ ▽ ` *)これを見た夫は「これ、大きくなるんじゃない?」…と。わからなかったので調...
寒くなってきましたね。。 * by ぬくぬく先生
今年は11月に入っても妙にだらだらと暖かいし、
例年だとそろそろ紅葉も見ごろのはずなのに、樹木の紅葉も全然進んでいませんし、ちっとも秋らしくないです。
それでも朝晩は冷え込みも厳しくなりつつありますので、短い秋が終わると冬が始まりそうですね・・
冷えというのは筋肉痛・四十肩等にとっても要因の一つになりうるものなのですね。
先日夜中に太ももがつって結構痛かったですけど、
あれも冷えが一つの原因なのかも
しれないですね・・
例年だとそろそろ紅葉も見ごろのはずなのに、樹木の紅葉も全然進んでいませんし、ちっとも秋らしくないです。
それでも朝晩は冷え込みも厳しくなりつつありますので、短い秋が終わると冬が始まりそうですね・・
冷えというのは筋肉痛・四十肩等にとっても要因の一つになりうるものなのですね。
先日夜中に太ももがつって結構痛かったですけど、
あれも冷えが一つの原因なのかも
しれないですね・・
pilさんへ * by 薬屋の嫁
植物、癒されます(^^)
ただ、植物を育てる事に関しては「生かさず殺さず(当然、花は咲かず…」
なので、どこまで育てる事ができるやら…。だいぶ面倒を見れるようには
なってきたのですが、いただいた物なので気合だけは入っています。
pilさんは大変な思いをされましたが、ぶり返す事がないようなので
良かったですね!ギックリ腰や腱鞘炎と同じで、なる方はなるので
「良かったなぁ…」と思っています。
ただ、植物を育てる事に関しては「生かさず殺さず(当然、花は咲かず…」
なので、どこまで育てる事ができるやら…。だいぶ面倒を見れるようには
なってきたのですが、いただいた物なので気合だけは入っています。
pilさんは大変な思いをされましたが、ぶり返す事がないようなので
良かったですね!ギックリ腰や腱鞘炎と同じで、なる方はなるので
「良かったなぁ…」と思っています。
ぬくぬく先生へ * by 薬屋の嫁
今年の天気も、なんだかおかしいですよね~。ここ数年、毎度「今年の天気は
おかしいですよね」と言っているので、いつが普通なのか少しわからなく
なっています…(^^;
冷えというのは色々な症状の出る原因になります。
気温の寒さもありますが、一般の方に比べて体が冷えている(低体温など)
場合でも体の不調を訴える事が多いです。
足がつるのも痛いですよね!夜中は日中に比べて血流が悪く体温が下がるので、
つりやすい状態ではあります。また今の季節は1日での気温差が大きいので
自律神経の乱れができ、足がつりやすくもなります。少しお疲れなのかも
しれないので、ご自愛ください。
おかしいですよね」と言っているので、いつが普通なのか少しわからなく
なっています…(^^;
冷えというのは色々な症状の出る原因になります。
気温の寒さもありますが、一般の方に比べて体が冷えている(低体温など)
場合でも体の不調を訴える事が多いです。
足がつるのも痛いですよね!夜中は日中に比べて血流が悪く体温が下がるので、
つりやすい状態ではあります。また今の季節は1日での気温差が大きいので
自律神経の乱れができ、足がつりやすくもなります。少しお疲れなのかも
しれないので、ご自愛ください。
こんばんは * by ichan
とても寒くなってきました。
現在、外気温は既に0℃近く。
我が家は10月から暖房使っています。
50肩と言うより40肩は応援作業でなりました。
幸い、寒い時期では無かったですが、寒い
時期だと寒さでも痛みそうですね。
現在、外気温は既に0℃近く。
我が家は10月から暖房使っています。
50肩と言うより40肩は応援作業でなりました。
幸い、寒い時期では無かったですが、寒い
時期だと寒さでも痛みそうですね。
ichanさんへ * by 薬屋の嫁
こちらより、ichanさんのお住まいの方が寒いようですね。
一昨日初めて1℃になり「めちゃくちゃ寒い!」と思っていました。
四十肩(五十肩)だけでなく、寒い時は痛みが強く出たり
普段ではケガをしない場合でも、ケガをしてしまったりします。
…ぶり返す事がある四十肩(五十肩)。私もここしばらく不規則な生活を
しているので、「あ、マズいかも…」と思う時があります。これから
もっと冷えてくる季節。気を付けながら養生したいと思っています。
一昨日初めて1℃になり「めちゃくちゃ寒い!」と思っていました。
四十肩(五十肩)だけでなく、寒い時は痛みが強く出たり
普段ではケガをしない場合でも、ケガをしてしまったりします。
…ぶり返す事がある四十肩(五十肩)。私もここしばらく不規則な生活を
しているので、「あ、マズいかも…」と思う時があります。これから
もっと冷えてくる季節。気を付けながら養生したいと思っています。
おじゃまします。 * by まいまい
四十肩つらいですよね。
私も以前四十肩になって、
夜眠れないほど痛んでいた時期がありました。
今はよくなりましたが、
やはり寒さや運動不足で血流が悪くなっていたことが大きかったと思います。
「体の中に余分な水がある」
というのも、なるほどと思います。
もう二度と肩があがらない状態は経験したくないので、冷えには注意したいです。
私も以前四十肩になって、
夜眠れないほど痛んでいた時期がありました。
今はよくなりましたが、
やはり寒さや運動不足で血流が悪くなっていたことが大きかったと思います。
「体の中に余分な水がある」
というのも、なるほどと思います。
もう二度と肩があがらない状態は経験したくないので、冷えには注意したいです。
No title * by ミドリノマッキー
こちらでも随分寒くなりました。
それでも皆様の所よりはましかなと。
寒いと縮まって動かなくなるのが心配です。
腕、肩の方は支障ありませんが、最近はひざに痛みが。
動かないのが原因かと思いあたり、散歩したら随分改善されてきました。
過度の運動は不適とのことですが、あまりにも動かないのも良くありませんね。
それでも皆様の所よりはましかなと。
寒いと縮まって動かなくなるのが心配です。
腕、肩の方は支障ありませんが、最近はひざに痛みが。
動かないのが原因かと思いあたり、散歩したら随分改善されてきました。
過度の運動は不適とのことですが、あまりにも動かないのも良くありませんね。
まいまいさんへ * by 薬屋の嫁
まいまいさんは眠れない程痛かったのですね。さぞお辛かっただろう
と思います。私は眠れたので、まだマシだったと思います。
寒さで体がかたい時は、要注意です。…などとエラソーに伝えて
いますが、少し痛みが出てきている私。大変な思いをしないように
なるべく養生するようにしています(^^;
まいまいさんは私のようにならないよう、気を付けてください。
と思います。私は眠れたので、まだマシだったと思います。
寒さで体がかたい時は、要注意です。…などとエラソーに伝えて
いますが、少し痛みが出てきている私。大変な思いをしないように
なるべく養生するようにしています(^^;
まいまいさんは私のようにならないよう、気を付けてください。
ミドリノマッキーさんへ * by 薬屋の嫁
私が住んでいる神奈川県秦野市は、田舎のくせに比較的暖かいようです。
…でも寒いんですよね(^^;動かなくて良ければ、コタツでのんびり
したいです…。
膝の痛みもお辛いですよね。膝に熱感がないようでしたら、
膝を冷やさないためのサポーターなどを使うのもアリだと思います。
適度な運動も大事ですよね。お大事になさってください。
…でも寒いんですよね(^^;動かなくて良ければ、コタツでのんびり
したいです…。
膝の痛みもお辛いですよね。膝に熱感がないようでしたら、
膝を冷やさないためのサポーターなどを使うのもアリだと思います。
適度な運動も大事ですよね。お大事になさってください。
すくすく育ってくれるといいですね♪
私の場合、肩に違和感を感じたのは冬でした。
旅行の後だったので、生活のリズムも乱れていたような気もします。
読んでいて、なるほどと思いました。