今日は、たばこ祭りです。神奈川県秦野市では、毎年この時期に行います。今年は70回目になるそうで、いつもより花火が多いとか。仕掛けも打ち上げも両方明日(9月24日)。雨が降らなそうですが、肌寒くないと良いです。自衛隊のコンサートやらんたん巡業などもあります。今日は、健康とは全然関係ないサボテンについてお伝えします。去年の冬にいただいたサボテン、短毛丸。花も3つ咲き、我々が育て始めた割には上出来だと思...
こんにちは^^ * by pil
かわいいサボテンの赤ちゃん。
元気に育ってくれるといいですね♪
元気に育ってくれるといいですね♪
ichanさんへ * by 薬屋の嫁
せっかく株分けしたのに元気がないのは、悲しいですよね…。
自宅に連れて行った子供サボテンは緑っぽかったのに、
今朝見たら茶色っぽくなっていました…。小2の末息子に水やりを
お願いしていて、ゴーヤと同じように毎日水をあげていたようです。
…少し場所を移動しましたが、どうなる事やら…。
自宅に連れて行った子供サボテンは緑っぽかったのに、
今朝見たら茶色っぽくなっていました…。小2の末息子に水やりを
お願いしていて、ゴーヤと同じように毎日水をあげていたようです。
…少し場所を移動しましたが、どうなる事やら…。
pilさんへ * by 薬屋の嫁
元気に育って欲しいです!…でも自宅の方は水やりが多かったようで、
土がかぶっているのかサボテンが弱くなっているのか茶色っぽくなって
います。末息子に水やりをお願いしていたから、サボテンにもたくさん
水やりをしていたようです(><)
土がかぶっているのかサボテンが弱くなっているのか茶色っぽくなって
います。末息子に水やりをお願いしていたから、サボテンにもたくさん
水やりをしていたようです(><)
サボテンのかわいい赤ちゃんですね! (笑) * by ぬくぬく先生
株分けというのは他の植物でもたまに耳にしますけど、こういうサボテンでもありうるのですね!
初めて知りました!
なんか見た目は小さい赤ん坊という感じですね・・
なんとか元気にすくすくと育ってほしいものですね!
初めて知りました!
なんか見た目は小さい赤ん坊という感じですね・・
なんとか元気にすくすくと育ってほしいものですね!
ぬくぬく先生へ * by 薬屋の嫁
サボテンがこのように株分けできるとは、私も知りませんでした。
とりあえず、今のところ枯れずに頑張ってくれています。
隣の銀行にいたコシアカツバメは、どうやら巣立ったようです。
こちらも無事育って良かったです。
とりあえず、今のところ枯れずに頑張ってくれています。
隣の銀行にいたコシアカツバメは、どうやら巣立ったようです。
こちらも無事育って良かったです。
No title * by ミドリノマッキー
たばこ祭りとはいまのご時世では珍しいですね。
記事中のたばこ祭りをリンクしてみて少し分かりました。
自分の地域でも葉タバコの生産が盛んで工場もありました。
でも時代の流れには逆らえなかったようで閉鎖され、生産農家は遠方に出荷しているみたいです。
気の毒といえば気の毒ですよね。
記事中のたばこ祭りをリンクしてみて少し分かりました。
自分の地域でも葉タバコの生産が盛んで工場もありました。
でも時代の流れには逆らえなかったようで閉鎖され、生産農家は遠方に出荷しているみたいです。
気の毒といえば気の毒ですよね。
ミドリノマッキーさんへ * by 薬屋の嫁
今はタバコは作られていませんが、昔はJTの工場がありました。
ご存知かはわかりませんが、秦野のイオンがある所が工場でしたよ。
…でも、たばこ祭りは残っています。私も含めてですが皆様楽しんで
いられるので、良いのですが(私は自宅から見える打ち上げ花火を
楽しみにしています)。
ご存知かはわかりませんが、秦野のイオンがある所が工場でしたよ。
…でも、たばこ祭りは残っています。私も含めてですが皆様楽しんで
いられるので、良いのですが(私は自宅から見える打ち上げ花火を
楽しみにしています)。
サンセベリアの株分けの適期を逸脱
したため、元気が無いようです(;´・ω・)