先日送られてきた物はコチラ。おぉ…?なんだか厚いと思ったら…(((o(*゚▽゚*)o)))ありがとうございます!TBSラジオの「大沢悠里のゆうゆうワイド 土曜日版」さんから、いただきました。以前は平日だったのですが、今は土曜日の午後に放送されています。ゆっくり丁寧に話される悠里さんと、カラカラ笑うパートナーのさこさんとの掛け合いが、私は好きです。前回は、子供の熱中症対策についてお伝えいたしました。今回は、大人(高...
薬屋の嫁の「ここだけ」のはなし
漢方専門薬店ならではの健康プチ情報
日曜日にヤケドした唇のカサブタみたいな物が、ようやく取れました!マッチ棒のする所くらいの大きさだったのですが、結構目立っていたので取れたときには「やったー!」と言ってしまいました。「唇は治るのが早い」なんて思っていたので(唇の皮膚のターンオーバーは早いので)、すぐ治るだろう…とタカをくくっていたのが悪かったです(^^;皆さま、ヤケドした時は念入りに冷やす事をオススメします…。前回は、乳児の熱中症対策...
夏休みがはじまった学校は多いと思います。しかし、長男はまだ学校!長男の高校は今年からお休みが少なくなりました!ヽ(≧∀≦)ノ…本人から言われるまで忘れていましたが、通知はずいぶん前にもらっていました。その代わり、夏休みの登校日がないと言っていましたが。それでも誰かが夏休みに入ると(中学・小学生がそうです)、なんとなくダラけた雰囲気。これは、どうしてなのでしょうかね!?そんな末息子が、こんなイタズラをしてい...
日曜日にヤケドをしました。場所は下唇。揚げ物の油を、キチンと切る前に味見をしたのが原因です(つω-`。)「大丈夫」と思う心が災いに…お昼時だったのもあって、冷やしたのは少しだけ。時間が出来て患部を触ってみると、水ぶくれになっていました。「唇だし、大した事ないだろう」なんて思っていたのがマズかったですね(^^;)場所が場所なだけに、薬も塗れず湿潤療法も出来ず…。スクアレンオイル(今回はサメミロンのカプセル...
ですよね~。
痛みはないのですが、視線は気になりますね…(^^;)
コマメに少量の水分補給はかなり面倒ですが、夏バテ予防にもなるので
(エアコン等の冷えにやられなければ)是非トライしてみて下さい。
私も火傷はよくするんですけど、油が飛んで、鼻の下に大豆位の水ぶくれが出来たことがあります。
数日後には、黒っぽいかさぶたになって、気になって仕方がなくて、つい触ったりしてました...
胃腸を元気に保つことも、熱中症対策になるんですね。
水分も、胃腸に負担をかけないように、少しずつ何度もですね。
勉強になりました!ありがとうございます!
なっています。コレが食べる時に邪魔をするんですよ…(><)
目立つので早く取りたいのですが、やってしまうと出血したりする
のでガマンしています。
神奈川は肌寒いですが、そちらはどうですか?
急に暑くなった時も熱中症になりやすいので、無理されないで下さい。
トリックアートってご存知ですか?人の錯覚を利用して、平面の物を立体的に見せる絵の事です。娘が「友達と見に行きたい!」と言うので、末息子も一緒に平塚美術館に行ってきました。この絵は、作家さん自身にペイントして出来た絵だそうです!いや~、15歳の女の子が3人揃うとスゴイですね!最初から最後まで話しっぱなしだった気がします(;゜0゜)圧倒されました…トリックアートを見に行くのは今回で2回目。前回の時は、絵と...
なんか見ているだけで「痛い気持ち」になっちゃいそうですね・・・
くれぐれもお大事に!!
それにしても関東は蒸し暑いですね。
まさに「熱中症」の季節到来なのですけど、
「水分補給は少量を回数多くにする」というのは
いい勉強になりました!
水分補給は大切というのは知られていますけど、
一度に大量と言うのは胃腸の冷えにもなってしまうものなのですね!
いつもいい勉強をさせてもらっております!
ホントいつもありがとうございます!!