今朝「大雪が降った」というニュースを聞きましたが、神奈川県平塚市は今日も
空気が乾燥しています。インフルエンザや風邪が流行っていて、末息子が
通っている小学校では同じ型のインフルエンザを2回したお子様もいられる
ようです。親も子供もかわいそう…
ならない事に越したことはないインフルエンザや風邪。今回はマスクの上手な
使い方についてお伝えいたします。
ガーゼマスクの特徴
①ウイルスが通過してしまう
…ガーゼマスクの一番のデメリットです。咳をしている時の外出時に
ガーゼマスクでいると「咳エチケット」にはならないので、顰蹙(ひんしゅく)
をかいます。
②保温性・保湿性が高い
…コチラがガーゼマスクの一番のメリット。普通の使い捨てマスクに比べて
はるかに保湿性・保温性に長けています。
③喉の痛みや乾燥予防に。
…喉が乾燥している時は、気温差や飲食等のちょっとした事で咳き込みます。
そんな時にはガーゼマスクがオススメ。自分の呼吸によって、保湿ができ
ある程度一定の温度を保つ事ができます。
④花粉などの細かい粒子は通過してしまう
…何も付けないよりかは良いですが、使い捨てマスクには敵いません。
⑤肌触りが良い
…ガーゼマスク派の方は、ガーゼマスクの肌触りの良さを求めている場合が
多いです。
使い捨てマスクの特徴
①ウイルスを通さない物がほとんど
…インフルエンザや風邪になった方は、人にうつさない為に使い捨てマスクを
使ってください。またうつらない為に使うのであれば、外出時には使い捨て
マスクの方が良いと思います。また、咳エチケットの場合も使い捨てマスクの
方が良いです。
②花粉症対策にもなる
…ほとんどの使い捨てマスクは、ウイルスだけでなく花粉も通しません。
花粉症の方は症状が出る前から付ける事で、症状の軽減になると思います。
③PM2.5対策にもなる
…ウイルスや花粉だけでなく、細かい粒子を通さない使い捨てマスクが多い
です。大掃除で埃(ほこり)が多い時などにも使えます。
④使い捨てなので、衛生的
…文字通り「使い捨て」なので、衛生的です。ただし使い捨ての定義は
「一度使ったら捨てる」です。繰り返し使うようでは衛生的ではありません。
⑤用途にあわせたマスクがある
…「保湿性を高めた物」「口紅がつきにくいもの」「メイクしても大丈夫な物」など
多岐にわたってマスクがあります。色や柄もそうですが、大きめ・小さめ・
香り付きなどもあります。
⑥正しく付けないと意味がなくなる
…ウイルスなどを通過しないマスクでも、顔に密着していなければ隙間から
ウイルスなどが入ってしまいます。ポイントとしては…
・ワイヤーが入っている方が上
・プリーツは、顔に合わせて広げる
・ワイヤーで鼻の凸凹に合わせる
・自分の顔の大きさに合った物を選ぶ
・隙間ができていないか、確認する
…です。
知っていれば大した事ではない記事ですが、実体験としては
「喉の乾燥した時にはガーゼマスクの方が良い」という事でした。
年末年始で熱を出し、喉の潤いがなくなった私。ちょっとした刺激で咳き込む
事が多かったのですが、その時に重宝したのがガーゼマスク。漢方薬も
飲んでいましたが、咳き込む予防をする事で咳き込んで仕事の邪魔になら
なかったり、体力の消耗を少なくする事で回復するのも早くする事もできました。
動画を載せました。参考にしてくだされば幸いです。
漢方相談おくすり本舗のHPはコチラ→https://www.okusurihompo.com/

にほんブログ村
空気が乾燥しています。インフルエンザや風邪が流行っていて、末息子が
通っている小学校では同じ型のインフルエンザを2回したお子様もいられる
ようです。親も子供もかわいそう…
ならない事に越したことはないインフルエンザや風邪。今回はマスクの上手な
使い方についてお伝えいたします。
ガーゼマスクの特徴
①ウイルスが通過してしまう
…ガーゼマスクの一番のデメリットです。咳をしている時の外出時に
ガーゼマスクでいると「咳エチケット」にはならないので、顰蹙(ひんしゅく)
をかいます。
②保温性・保湿性が高い
…コチラがガーゼマスクの一番のメリット。普通の使い捨てマスクに比べて
はるかに保湿性・保温性に長けています。
③喉の痛みや乾燥予防に。
…喉が乾燥している時は、気温差や飲食等のちょっとした事で咳き込みます。
そんな時にはガーゼマスクがオススメ。自分の呼吸によって、保湿ができ
ある程度一定の温度を保つ事ができます。
④花粉などの細かい粒子は通過してしまう
…何も付けないよりかは良いですが、使い捨てマスクには敵いません。
⑤肌触りが良い
…ガーゼマスク派の方は、ガーゼマスクの肌触りの良さを求めている場合が
多いです。
使い捨てマスクの特徴
①ウイルスを通さない物がほとんど
…インフルエンザや風邪になった方は、人にうつさない為に使い捨てマスクを
使ってください。またうつらない為に使うのであれば、外出時には使い捨て
マスクの方が良いと思います。また、咳エチケットの場合も使い捨てマスクの
方が良いです。
②花粉症対策にもなる
…ほとんどの使い捨てマスクは、ウイルスだけでなく花粉も通しません。
花粉症の方は症状が出る前から付ける事で、症状の軽減になると思います。
③PM2.5対策にもなる
…ウイルスや花粉だけでなく、細かい粒子を通さない使い捨てマスクが多い
です。大掃除で埃(ほこり)が多い時などにも使えます。
④使い捨てなので、衛生的
…文字通り「使い捨て」なので、衛生的です。ただし使い捨ての定義は
「一度使ったら捨てる」です。繰り返し使うようでは衛生的ではありません。
⑤用途にあわせたマスクがある
…「保湿性を高めた物」「口紅がつきにくいもの」「メイクしても大丈夫な物」など
多岐にわたってマスクがあります。色や柄もそうですが、大きめ・小さめ・
香り付きなどもあります。
⑥正しく付けないと意味がなくなる
…ウイルスなどを通過しないマスクでも、顔に密着していなければ隙間から
ウイルスなどが入ってしまいます。ポイントとしては…
・ワイヤーが入っている方が上
・プリーツは、顔に合わせて広げる
・ワイヤーで鼻の凸凹に合わせる
・自分の顔の大きさに合った物を選ぶ
・隙間ができていないか、確認する
…です。
知っていれば大した事ではない記事ですが、実体験としては
「喉の乾燥した時にはガーゼマスクの方が良い」という事でした。
年末年始で熱を出し、喉の潤いがなくなった私。ちょっとした刺激で咳き込む
事が多かったのですが、その時に重宝したのがガーゼマスク。漢方薬も
飲んでいましたが、咳き込む予防をする事で咳き込んで仕事の邪魔になら
なかったり、体力の消耗を少なくする事で回復するのも早くする事もできました。
動画を載せました。参考にしてくだされば幸いです。
漢方相談おくすり本舗のHPはコチラ→https://www.okusurihompo.com/

にほんブログ村
スポンサーサイト