漢方専門薬店ならではの健康プチ情報
[No.508]2021/02/09:寒さが原因で腹痛?②
先日プリンターを買いました。多少ガタがき …
[漢方 急性胃腸炎]
[No.507]2021/01/23:寒さが原因で腹痛?
今年の成人式は地域によって違いますが、オ …
[No.506]2020/12/28:年末年始は寒いそうです。
今回の年末年始は寒波がくるそうですね。店 …
[年末年始の健康]
[No.505]2020/12/23:アルコール洗浄と手荒れ⑦
先日、めずらしい物をいただきました!佐川 …
[手荒れ]
[No.504]2020/11/21:アルコール消毒と手荒れ⑥
皆さまは折り紙をする機会がありますか? …
[No.503]2020/10/29:アルコール洗浄と手荒れ⑤
皆さまは身近な人に「ねぇ、開いてるよ」と …
[No.502]2020/09/23:アルコール洗浄と手荒れ④
9月から始まったマイナポイント。皆さまは …
[No.501]2020/08/18:アルコール洗浄と手荒れ③
娘が通っている短大は夏休で、あと2週間位 …
[No.500]2020/07/24:アルコール洗浄と手荒れ②
しばらく前に我が家に届いた物は、コチラで …
[No.499]2020/06/20:アルコール洗浄と手荒れ
もうすぐ父の日ですね。独立した長男が先日 …
[No.498]2020/05/20:四十肩?五十肩?…になりました。⑨
皆さま、メールを送る時にTOとCCとBCCとい …
[漢方 四十肩]
[No.497]2020/04/22:四十肩?五十肩?…になりました⑧
初めて緊急事態宣言が発令されて2週間が経 …
[No.496]2020/03/24:四十肩?五十肩?…になりました。⑦
安倍総理の休校の要請があってから、もうす …
[No.495]2020/02/29:四十肩?五十肩?…になりました。⑥
一昨日、安倍総理が3/2から全国の小・中学 …
[No.488]2020/01/25:四十肩?五十肩?…になりました。⑤
ラジオショッピングで「まつ毛美容液」を紹 …
[No.494]2019/12/27:年末年始とオススメ漢方
冬は「冷え」「血圧が上がる」「肩こり」… …
[漢方 雑記]
[No.493]2019/12/24:四十肩(五十肩)になりました④
「ひもの女子」…ってご存知ですか?私は先 …
[No.492]2019/11/14:四十肩(五十肩?)になりました。③
ここしばらく、急に冷える日が増えましたね …
[No.491]2019/10/15:四十肩(五十肩?)になりました。②
最近の大学の授業の出欠確認の方法が、以前 …
[No.490]2019/09/19:四十肩(五十肩?)になりました。①
先日、次女が代官山にお友達と一緒に出掛け …
[No.489]2019/08/27:夏休みと子供の健康管理③
今年もカレンダーの斡旋がきました。そのチ …
[漢方 子供]
[No.487]2019/08/09:夏休みと子供の健康管理②
子供が夏休みに入り、2週間近く経ちました …
[No.486]2019/07/22:夏休みと子供の健康管理
今、夫はFGO(Fate/Grand/Orderの略)とい …
[No.485]2019/07/09:補聴器を考えるタイミングって…?⑨
先週末、神奈川県平塚市は「七夕祭り」が行 …
[聞こえと補聴器]
[No.484]2019/06/19:補聴器を考えるタイミングって…?⑧
先日、お客様からいただいた物はコチラ。う …
[No.483]2019/06/01:補聴器を考えるタイミングって…?⑦
先日、次女の高校で体育祭がありました。今 …
[No.482]2019/05/15:補聴器を考えるタイミングって…?⑥
年度が変わり、自治会の組長になりました。 …
[No.481]2019/05/03:補聴器を考えるタイミングって…?⑤
ゴールデンウイーク、皆さま何をしています …
[No.480]2019/04/23:補聴器を考えるタイミングって…?④
就職の為に家から出て行った長男。寮生活( …
[No.479]2019/04/06:補聴器を考えるタイミングって…?③
先月、自動車免許の更新に行ってきました。 …
[No.478]2019/03/26:補聴器を考えるタイミングって…?②
店の胡蝶蘭が咲きました!やったー!初めて …
[No.477]2019/03/07:補聴器を考えるタイミングって…?
先日、父が補聴器について考えてくれるよう …
[No.476]2019/02/23:血圧の正しい数値って…?
少しずつ暖かい日が多くなりましたね。早咲 …
[血圧]
[No.475]2019/02/11:インフルエンザの新薬2019
先日、末息子(小3)の隣のクラスがインフ …
[インフルエンザの予備知識]
[No.474]2019/01/26:インフルエンザと風邪とマスク
今朝「大雪が降った」というニュースを聞き …
[漢方 風邪]
[No.473]2019/01/16:不摂生と風邪
新年初投稿になります。本来ならば「明けま …
[No.472]2018/12/25:年末年始の知っ特情報~熱編~
メリークリスマス!…という事で、店ではこ …
[No.471]2018/12/18:年末年始の知っ特情報~ケガ編~
12月15日も過ぎ、年賀状の受付が始まってい …
[No.470]2018/12/11:年末年始の知っ特情報~血流編~
久しぶりの更新になりました。(つω-`。)…皆 …
[No.469]2018/11/13:FMナパサに行ってきました!
皆様、神奈川県平塚市にFM放送局があるのを …
[薬屋の嫁の出来事]
[No.468]2018/11/02:シクラメンの変化
11月になりましたね!…と言いながらも、あ …
[おくすり本舗の植物]
[No.467]2018/10/22:自宅のシソ⑤
先日、自転車で派手に転びました…。大した …
[漢方 シソ]
[No.466]2018/10/05:自宅のシソ④
先週の土曜日は、末息子(小3)の運動会で …
[No.465]2018/09/20:自宅のシソ③
ここしばらく文章を書いたり考えたりする事 …
[No.464]2018/09/08:自宅のシソ ②
2学期が始まり、しばらく経ちました。移転 …
[No.463]2018/08/31:自宅のシソ
今年の夏は暑すぎですね。ノロノロ台風や大 …
[No.462]2018/08/18:虫刺されに注意!
子供達の夏休みも後半になりました。今回の …
[虫刺され]
[No.461]2018/08/10:熱中症に注意!~我が家のリアルな熱中症情報~
先日、コインパーキングで使えなかった硬貨 …
[漢方 熱中症]
[No.460]2018/07/31:移転先の店がオープンしました!
7月24日に移転先の店がオープンできました …
[No.459]2018/07/02:高齢者と熱中症②
しばらくぶりの更新になりました。熱中症の …
[立秋 熱中症 ]
[No.458]2018/06/19:高齢者と熱中症
コレは長男も持ち物です。重さ3kg!彼は …
[No.457]2018/06/09:映画「猫は抱くもの」の撮影が店の前で行われました。
先日、沢尻エリカさん主演の「猫は抱くもの …
[No.456]2018/05/30:ラジオ番組でCMソングを作ってもらいました!
先日(2018年5月28日)、FMヨコハマのTrese …
[おくすり本舗 CMソング]
[No.455]2018/05/26:実家の芍薬③
今朝のニュースの中に「牡蠣(カキ)のノロ …
[漢方 芍薬]
[No.454]2018/05/19:実家の芍薬②
先ほど届いた物はコチラ…。今日は17時まで …
[No.453]2018/05/12:実家の芍薬
先日、末息子の遠足がありました。翌日は次 …
[No.452]2018/05/05:寝だめは禁物!
ゴールデンウィークも、もう終わりになって …
[No.451]2018/04/28:妊婦さんとマッサージ
先日、ある妊婦さんが整骨院に行こうとして …
[妊婦さん情報]
[No.450]2018/04/18:妊活応援雑誌の「ジネコ」の無料配布(限定20部)
当店には今「ジネコ」と言うフリーマガジン …
[No.449]2018/04/14:木の芽時…?④(春の精神不安)
先日、末息子(小3)に買い物を頼みました …
[漢方 精神不安]
[No.448]2018/04/07:木の芽時…?③(春の精神不安)
末息子が小学3年になり、こんな教科が始ま …
[No.447]2018/03/31:木の芽時…?②
先日私は、久しぶりに袴を着たお姉さんを見 …
[No.446]2018/03/24:木の芽時…?
皆さま、ドッチビーという競技をご存知です …
[No.445]2018/03/18:今、はやりのヨクイニン
当店(漢方相談おくすり本舗)がかなっぺさん …
[漢方 はとむぎ]
[No.444]2018/03/10:YouTube、その後…
私がYouTubeを始めてから、半年経ちました …
[No.442]2018/03/03:牡蠣って美味しいですよね♪⑧
昨日・今日(3月1・2日)が高校の卒業式 …
[漢方 牡蠣]
[No.441]2018/02/24:牡蠣って美味しいですよね♪⑦
先週は、神奈川県の公立高校入試がありまし …
[No.440]2018/02/18:牡蠣って美味しいですよね♪⑥
先日、店の前にある自販機でキャンペーンが …
[No.439]2018/02/10:牡蠣って美味しいですよね♪⑤
昨日、開店前に私の携帯に電話が入りました …
[No.438]2018/02/03:牡蠣(カキ)って美味しいですよね♪④
世間では、インフルエンザが大流行していま …
[No.437]2018/01/27:牡蠣(カキ)って美味しいですよね♪③
今、末息子(小2)の学校では31日までに …
[No.436]2018/01/20:牡蠣(カキ)って美味しいですよね♪②
長男は18歳になり、車の免許を取りたいと …
[No.435]2018/01/13:牡蠣(カキ)って美味しいですよね♪
今のお花は同じ種類でも多種多様ですよね♪ …
[No.434]2018/01/04:今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。…と言っ …
[No.433]2017/12/23:年末年始と健康④
先日の夫婦の会話。夫「ねぇ、コレやって欲 …
[ケガ]
[No.431]2017/12/16:年末年始と健康③
クリスマスが近いという事で、寄せ植えをし …
[ヤケド]
[No.430]2017/12/09:年末年始と健康②
もうすぐ今年が終わるというのに、今年の電 …
[下痢・嘔吐]
[No.429]2017/12/02:年末年始と健康
先日いただいた物♪ゆうゆうワイドさん、あ …
[風邪]
[No.428]2017/11/25:映画の撮影②
前回は、「店の前で映画の撮影があるはずだ …
[No.427]2017/11/18:映画の撮影
今朝の夢。寝室の戸を開けると、廊下は水浸 …
[No.426]2017/11/11:11月9日は「救急の日」でした。
本日は、末息子は(小2)の授業参観とバザ …
[薬について]
[No.425]2017/11/04:10月10日は「目の愛護デー」⑥
先日、高1の次女が「上級学校見学」に行っ …
[漢方 飛蚊症]
[No.424]2017/10/28:10月10日は「目の愛護デー」⑤
先週末から台風が来ているので、皆さま色々 …
[No.423]2017/10/21:10月10日は「目の愛護デー」④
急に寒くなりましたね。先週末に「そろそろ …
[No.422]2017/10/14:10月10日は「目の愛護デー」③
先日、末息子の運動会がありました。運動の …
[No.421]2017/10/07:10月10日は「目の愛護デー」②
先日の夜、自宅に帰ったら次女が芋ようかん …
[No.420]2017/09/29:10月10日は「目の愛護デー」
先週は「たばこ祭り」という、秦野市では大 …
[No.419]2017/09/23:サボテンの株分け
今日は、たばこ祭りです。神奈川県秦野市で …
[No.418]2017/09/17:ユーチューブ、始めました!
台風が近づいているというのに、次女(高1 …
[No.417]2017/09/09:今日は救急の日
店の隣の神奈川銀行には、ツバメの巣があり …
[No.416]2017/09/04:日焼け止めで乾燥!⑩
今回の土・日(9月2・3日)は高校の文化 …
[日焼け]
[No.415]2017/08/26:日焼け止めで乾燥!⑨
毎日、本当に暑いですね!…今まで涼しかっ …
[No.414]2017/08/19:日焼け止めで乾燥!⑧
今シーズンはお腹の風邪が多いようで、正露 …
[No.413]2017/08/12:日焼け止めで乾燥!⑦
先日、神奈川県海老名市のゆるキャラである …
[No.411]2017/08/05:日焼け止めで乾燥!⑥
今日の神奈川県秦野市は、ものすごく暑くな …
[No.410]2017/07/29:日焼け止めで乾燥!⑤
郵便局のキャンペーンで「ご当地キャラに暑 …
[No.409]2017/07/22:日焼け止めで乾燥!④
先日、ブログにきてくださる方が結婚されま …
[No.408]2017/07/15:日焼け止めで乾燥!③
先ほど店に第一三共ヘルスケアさんから手紙 …
[No.407]2017/07/07:日焼け止めで乾燥!②
暑くなりました!テレビでもラジオでも「熱 …
[No.406]2017/06/29:日焼け止めで乾燥!
夫の所に来た手紙を見せてもらって、驚きま …
[No.405]2017/06/22:今年のツバメ
先日、コレをいただきました!(っ*^ ∇^*c) …
[No.404]2017/06/13:なんでもかんでもステロイド?⑧
先日、長男の三者面談がありました。(つω-` …
[No.403]2017/06/06:なんでもかんでもステロイド?⑦
店のサボテンが咲きましたヽ(≧∀≦)ノヤッター …
[No.402]2017/05/30:なんでもかんでもステロイド?⑥
漢字を覚えるのが苦手な末息子(小2)に、 …
[No.401]2017/05/25:なんでもかんでもステロイド?⑤
先日、気になって買った物はコチラ。ホテイ …
[No.400]2017/05/20:なんでもかんでもステロイド?④
5月18日はサロンパスの日でした。薬屋っ …
[No.399]2017/05/13:なんでもかんでもステロイド?③
コレは次女が使っている物。キャップをつけ …
[No.398]2017/05/09:なんでもかんでもステロイド?②
5月5日は「薬の日」でした…。気か付いた …
[No.397]2017/05/03:なんでもかんでもステロイド?
世間はゴールデンウイーク。カレンダー通り …
[No.396]2017/04/29:暖かいですが、冷えに注意!
自宅にエビネの花が咲いたので、店に飾ろう …
[腹痛]
[No.394]2017/04/26:花の手入れ
ようやく「3月3日は耳の日」が終わりまし …
[No.393]2017/04/22:3月3日は「耳の日」⑮
6月1日から郵便物の料金が変わります。こ …
[漢方 耳の聞こえ]
[No.392]2017/04/19:3月3日は「耳の日」⑭
昨日・今日と暑くなりましたね。急に暑くな …
[No.391]2017/04/14:3月3日は「耳の日」⑬
先日片付けをしていたら、知恵の輪を見つけ …
[No.390]2017/04/08:3月3日は「耳の日」⑫
我が家では、朝一番に起きるのは夫です。そ …
[No.389]2017/04/04:3月3日は「耳の日」⑪
今日は4月4日。タイトルに合わない月にな …
[No.388]2017/04/01:3月3日は「耳の日」⑩
先日、長男が「コレ、食べる?」…と聞いて …
[No.387]2017/03/27:3月3日は「耳の日」⑨
ある日の夫婦の会話。夫「最近、老眼入って …
[No.386]2017/03/22:3月3日は「耳の日」⑧
先日、末息子が学童保育のおやつでいただい …
[No.385]2017/03/20:3月3日は「耳の日」⑦
比較的、どこのスーパーでも売っている赤い …
[No.382]2017/03/16:3月3日は「耳の日」⑥
某ドラッグストアに買い物をしようと思って …
[No.384]2017/03/11:3月3日は「耳の日」⑤
昨日は、秦野市の公立中学校の卒業式でした …
[No.383]2017/03/06:3月3日は「耳の日」④
皆さまは、指定されているゴミ収集場所でも …
[No.381]2017/03/03:3月3日は「耳の日」②
先日、少し変わった飲み物をいただきました …
[No.380]2017/02/27:3月3日は「耳の日」
昨日まで暖かかったのに、今日は寒いです。 …
[No.379]2017/02/24:低温やけどに気を付けて!⑪
先日の朝、長男の高校からメール配信があり …
[No.378]2017/02/20:低温やけどに気を付けて!⑩
先日は春一番でしたが、皆さまは砂ぼこりの …
[No.377]2017/02/16:低温やけどに気を付けて!⑨
今日・明日は神奈川県公立高校の面接試験で …
[No.376]2017/02/13:低温やけどに気を付けて!⑧
明日はバレンタインですね。毎年「友チョコ …
[No.375]2017/02/09:低温やけどに気を付けて!⑦
先週、末息子が体調を崩し学校を1日だけ休 …
[No.374]2017/02/06:低温やけどに気を付けて!⑥
しばらく前に、長男が映画を見てきました。 …
[No.373]2017/02/02:低温やけどに気を付けて!⑤
当店は神奈川県秦野市にあります。…しかし …
[No.372]2017/01/30:低温やけどに気を付けて!④
今日は「3分間電話の日」だそうです。ラジ …
[No.371]2017/01/27:低温やけどに気を付けて!③
先日、嬉しいお手紙が届きました♪ハロー! …
[No.370]2017/01/23:低温やけどに気を付けて!②
本日は1月23日。…しかし、当店の日めく …
[No.369]2017/01/20:低温やけどに気を付けて!
午前中に、次女の通っている中学校からメー …
[No.368]2017/01/16:セルフメディケーション税制
本当に寒い日が続きますね!日の当たる場所 …
[未分類]
[No.367]2017/01/13:鏡開き
一昨日は、鏡開きでした。皆さまは、どんな …
[No.366]2017/01/10:ノロウイルスが流行っています⑥
昨日は、成人の日でした。晴れ着のお姉さん …
[No.365]2017/01/07:ノロウイルスが流行っています⑤
元旦早々に知った事は、次女(中3)が思っ …
[No.364]2017/01/04:ノロウイルスが流行っています④
あけましておめでとうございます(…もう4 …
[No.363]2016/12/30:ノロウイルスが流行っています③
もうすぐ新年ですね。お客様やお世話になっ …
[No.362]2016/12/27:ノロウイルスが流行っています②
先日、長男が普段買わないジュースを買って …
[No.361]2016/12/23:急性胃腸炎(ノロウイルス)が流行っています
本日から学生組の子供達は、冬休みです。子 …
[No.360]2016/12/21:もうすぐ冬至⑤
タイトルにそぐわない日になってしまいまし …
[旬のもの 柚子]
[No.359]2016/12/19:もうすぐ冬至④
冬になると、毎年コマーシャルで「ただいま …
[No.358]2016/12/17:もうすぐ冬至③
15日から郵便局で年賀状の受付を始めてい …
[No.357]2016/12/14:もうすぐ冬至②
先日「末息子ちゃんに」といただいた物はコ …
[No.356]2016/12/12:もうすぐ冬至
小1の末息子の話す事が、この頃面白いです …
[No.355]2016/12/10:今年も咲いてくれました!
前回のブログでは、子供が大きくなる時に大 …
[No.354]2016/12/08:子供の成長と中医学
今朝は寒かったですね!車のフロントガラス …
[No.353]2016/12/05:美味しい里芋♪⑤
12月になってくると、多くなるのが事故。 …
[旬のもの 里芋]
[No.352]2016/12/02:美味しい里芋♪④
先日、私が留守の間に荷物が届きました!あ …
[No.351]2016/11/29:美味しい里芋③
次女は末息子に何か教える時は、厳しめです …
[No.350]2016/11/25:美味しい里芋♪②
今日の朝1番の電話は、長男の高校からでし …
[No.349]2016/11/23:美味しい里芋♪
先日、ラジオ番組から手紙が届きました。お …
[No.348]2016/11/21:楽しかった建学祭②
子供の考える事は、面白い事がありますよね …
[No.347]2016/11/19:楽しかった建学祭
今日は冷たい雨が降りました。寒いので、外 …
[No.346]2016/11/17:鼻風邪をひきました(><)
一昨日、末息子が学校からもらってきた手紙 …
[No.345]2016/11/15:電力自由化
皆さまは電力の自由化によって、どこが変わ …
[No.344]2016/11/11:とても痛い「ぎっくり腰」⑨
昨日、私が寝る直前に長男が大量の洗濯物を …
[漢方 ぎっくり腰]
[No.343]2016/11/09:とても痛い「ぎっくり腰」⑧
インフルエンザ予防接種をされた方も多くな …
[No.342]2016/11/07:とても痛い「ぎっくり腰」⑦
来年の1月から医薬品の医療費控除が少し変 …
[No.341]2016/11/04:とても痛い「ぎっくり腰」⑥
昨日は、店の近くにある東海大学の建学祭に …
[No.340]2016/11/02:とても痛い「ぎっくり腰」⑤
昨日は省エネルギーの日だったそうです。電 …
[No.339]2016/10/31:とても痛い「ぎっくり腰」④
今日は、ハロウィンですね!末息子の通って …
[No.338]2016/10/29:とても痛い「ぎっくり腰」③
私は、タイミングが悪い女です。昨日もやっ …
[No.337]2016/10/27:とても痛い「ぎっくり腰」②
昨日、買い物をしている時に友人(元パート …
[No.336]2016/10/25:とても痛い「ぎっくり腰」
先日、店の近くの本屋さんで知った事。学校 …
[No.335]2016/10/24:ちょこっとお出かけ♪⑦
湯船に入るのが気持ち良い季節になりました …
[No.334]2016/10/21:ちょこっとお出かけ♪⑥
昨日の暑いくらいの陽気から、今日は冷え込 …
[No.333]2016/10/19:ちょこっとお出かけ♪⑤
先日、長男が面白い本を読んでいました。「 …
[No.332]2016/10/18:ちょこっとお出かけ♪④
今週は、薬と健康の週間だそうです。薬屋で …
[No.331]2016/10/15:ちょこっとお出かけ♪③
先日、末息子(小1)と「しりとり」をしま …
[No.330]2016/10/14:ちょこっとお出かけ♪②
このお花は、牡丹臭木(草木とも書くそうで …
[No.329]2016/10/12:ちょこっとお出かけ♪
今日は久しぶりに天気になり、外を歩いてい …
[No.328]2016/10/10:初めての金糸瓜(きんしうり)④
今日は10月10日です。10月10日は「 …
[旬のもの きんしうり]
[No.327]2016/10/08:初めての金糸瓜(きんしうり)③
末息子(小1)は靴下を履くのが嫌いです。 …
[No.326]2016/10/07:初めての金糸瓜(きんしうり)②
抗がん剤の「オプシード」という薬が安くな …
[No.325]2016/10/05:初めての金糸瓜(きんしうり)
朝、トイレから「お母さん!今日はイワシの …
[No.324]2016/10/03:「あけび」を食べました。③
昨日は、末息子の運動会でした。そこで驚い …
[漢方 あけび]
[No.323]2016/10/01:「あけび」を食べました。②
今日から10月ですね。店にある日めくりカ …
[No.322]2016/09/30:「あけび」を食べました。
机の上に置いてあったポケットテッシュを見 …
[No.321]2016/09/29:新米の季節ですね♪④
皆さまは、精米機をお使いになられた事があ …
[漢方 お米]
[No.320]2016/09/27:新米の季節ですね♪③
皆さま、ご無沙汰しております。私の事を忘 …
[No.319]2016/09/15:パソコンがぁ…!
私が使っていたパソコンが、壊れたようです …
[No.318]2016/09/14:新米の季節ですね♪②
今日は、何年かぶりに精米をしてきました! …
[No.317]2016/09/13:新米の季節ですね♪
お米を送る専用の段ボールがあるのをご存知 …
[No.316]2016/09/10:薬屋の日常
「共働きの場合、奥様の方が家事全般をする …
[No.315]2016/09/09:ペットと漢方
昔に比べて、今はワンちゃんや猫ちゃんの病 …
[ペット 漢方]
[No.314]2016/09/07:冬瓜(とうがん)をいただきました♪⑤
「冬瓜の冷蔵保存は2・3日」とブログでお …
[漢方 冬瓜(とうがん)]
[No.313]2016/09/06:冬瓜(とうがん)をいただきました♪④
先週、店の近くにある児童館(市の管轄で、 …
[No.312]2016/09/05:冬瓜(とうがん)をいただきました♪③
末息子が「お母さん、ボクお母さんにおにぎ …
[No.311]2016/09/03:冬瓜(とうがん)をいただきました♪②
今日・明日は店の近くにある「健速神社(た …
[No.310]2016/09/02:冬瓜(とうがん)をいただきました♪
先日、外国の方が来店されました(東海大学 …
[No.309]2016/08/31:ネオシーダー
先日、いつも良くしてくださるお客様に「ネ …
[雑学!?]
[No.308]2016/08/30:立ちくらみ、困りますよね(><)④
日曜日の午前中、末息子の行動で「あぁ~!! …
[漢方 立ちくらみ]
[No.307]2016/08/29:立ちくらみ、困りますよね(><)③
昨日、私がお風呂に入っていた時に聞こえた …
[No.306]2016/08/27:立ちくらみ、困りますよね(><)②
明日は、地区の避難訓練です。自治会の組長 …
[No.305]2016/08/26:立ちくらみ、困りますよね(><)
先日、長男が愚痴っていました。彼は某高校 …
[No.304]2016/08/24:毎日、蒸しますね(><)
今日は、私のママ友が突然店にきてくれまし …
[No.303]2016/08/23:お祭りの景品
今日は少しヘコんだ事があったので、難しい …
[No.302]2016/08/22:台風での営業
台風の影響で、お休みの方も多いかと思いま …
[No.301]2016/08/20:自宅のゴーヤ⑧
先ほどから台風の影響で、店の前は空は明る …
[漢方 ゴーヤ ]
[No.300]2016/08/19:自宅のゴーヤ⑦
郵便局のATMのほとんどは、日曜日や祝日 …
[No.299]2016/08/18:自宅のゴーヤ⑥
昨日、お隣の銀行さんから教えてもらった事 …
[No.298]2016/08/17:自宅のゴーヤ⑤
今日は暑いですね!…末息子は職場から近い …
[No.297]2016/08/16:自宅のゴーヤ④
先日長くなって切った千日小坊を水につけて …
[No.296]2016/08/13:自宅のゴーヤ③
ローソンのフラッペを食べる時に、レンジで …
[No.295]2016/08/11:自宅のゴーヤ②
昨日、次女が買った物はコチラ。コーラの炭 …
[No.294]2016/08/09:自宅のゴーヤ
夏の花である、サルスベリ。実は、サルスベ …
[No.293]2016/08/08:ブロガーの気持ち②
先日、コチラをいただきました!E-ne! …
[No.292]2016/08/06:実家のトマト⑥
今日も蒸しますね(><)…暑くなったので …
[身体に良い物 トマト]
[No.291]2016/08/05:実家のトマト⑤
今シーズンは、夜中に蚊の「プ~ン」という …
[No.290]2016/08/04:実家のトマト④
今日も暑いですね!外ではセミが鳴いていま …
[No.289]2016/08/03:実家のトマト③
店の隣の銀行さんには、ツバメの巣がありま …
[No.288]2016/08/02:実家のトマト②
末息子(小1)の夏休みの宿題の中に、日記 …
[No.287]2016/08/01:実家のトマト
アメリカのお土産で、1セント硬貨を潰して …
[No.286]2016/07/30:千日小坊
皆さま、扇風機とサーキュレーターの違いは …
[No.285]2016/07/29:熱中症に注意!⑪
チョコボールで、変わったパッケージの物が …
[No.284]2016/07/28:熱中症に注意!⑩
昨日は、長男の三者面談でした。一昨日終業 …
[No.283]2016/07/26:熱中症に注意!⑨
開店前の掃除の時に、掃除機で吸ってしまっ …
[No.282]2016/07/25:熱中症に注意!⑧
先日送られてきた物はコチラ。おぉ…?なん …
[No.281]2016/07/23:熱中症に注意!⑦
日曜日にヤケドした唇のカサブタみたいな物 …
[No.280]2016/07/22:熱中症に注意!⑥
夏休みがはじまった学校は多いと思います。 …
[No.279]2016/07/20:熱中症に注意!⑤
日曜日にヤケドをしました。場所は下唇。揚 …
[No.278]2016/07/19:熱中症に注意!④
トリックアートってご存知ですか?人の錯覚 …
[No.277]2016/07/16:熱中症に注意!③
学校の健康診断で座高を測らなくなったのを …
[No.276]2016/07/15:熱中症に注意!②
昨日は夕方から雨が降ったり止んだりでした …
[No.275]2016/07/14:熱中症に注意!
今日はものすごく暑くなりました!外の日な …
[No.274]2016/07/12:今どきの高校
我が家には、現在高校生がいます。そして高 …
[No.273]2016/07/11:湿布、正しく使っていますか?④
昨日、末息子は東海大学で遊んできました。 …
[湿布]
[No.272]2016/07/09:湿布、正しく使っていますか?③
昨日の午前中、私は腹痛に悩まされました… …
[No.271]2016/07/07:湿布、正しく使っていますか?②
今日は七夕。従姉の結婚記念日です。自分の …
[No.270]2016/07/06:湿布、正しく使っていますか?
先日夫が「その服、どうしたの?」と私に聞 …
[No.269]2016/07/05:ルバーブのジャムをいただきました♪④
先日、「風邪をひいても、葛根湯を飲んでも …
[漢方 大黄]
[No.268]2016/07/04:ルバーブのジャムをいただきました♪③
今日も暑いですね!こうなってくると、冷た …
[No.267]2016/07/02:ルバーブのジャムをいただきました♪②
今日は、子供の通っている児童ホーム(放課 …
[No.266]2016/07/01:ルバーブのジャムをいただきました♪
昨日は長男の教育課程の説明会があったので …
[No.265]2016/06/30:新じゃが、美味しいですよね(^^)⑧
私は幾つかのラジオ番組が好きで、ぼつぼつ …
[身体に良い物 じゃがいも]
[No.264]2016/06/29:新じゃが、美味しいですよね(^^)⑦
皆さまは、今の時期のドイツは夜9時になっ …
[No.263]2016/06/28:新じゃが、美味しいですよね(^^)⑥
昨日とうって変わって、本日は肌寒いです。 …
[No.262]2016/06/27:新じゃが、美味しいですよね(^^)⑤
昨日は、私一人で勉強会に出かけるつもりで …
[No.261]2016/06/24:新じゃが、美味しいですよね(^^)④
今朝、庭でハデに転んでしまいました(つω-` …
[No.260]2016/06/23:新じゃが、美味しいですよね(^^)③
タッパーに臭いがついた時に、皆さまどう臭 …
[No.259]2016/06/22:新じゃが、美味しいですよね(^^)②
昨日のブログに載せたジャガイモの写真、ツ …
[No.258]2016/06/21:新じゃが、美味しいですよね(^^)
先日、お土産をいただきました。その時に「 …
[No.257]2016/06/20:日差しが強くなりました(><)⑫
今日も蒸し暑い日になりましたね!…この時 …
[No.256]2016/06/18:日差しが強くなりました(><)⑪
先日の朝1番の電話は、長男の学校からでし …
[No.255]2016/06/15:日差しが強くなりました(><)⑩
先日、変わったレタスをいただきました。へ …
[No.254]2016/06/14:日差しが強くなりました(><)⑨
店頭に盛り塩をしているのですが、こんな感 …
[No.253]2016/06/13:日差しが強くなりました(><)⑧
昨日は出先で車が故障し、大変な事になりま …
[No.252]2016/06/10:日差しが強くなりました(><)⑦
先程、長男の学校からメールが入りました。 …
[No.251]2016/06/09:日差しが強くなりました(><)⑥
皆さま、湿布でも日光皮膚炎になるのをご存 …
[No.250]2016/06/08:日差しが強くなりました(><)⑤
少し前ですが、のびのびサロンシップが新し …
[No.249]2016/06/07:日差しが強くなりました(><)④
今日は、タイトルにふさわしくない天気にな …
[No.248]2016/06/06:日差しが強くなりました(><)③
6月4日は「虫歯の日」でした。小学校から …
[No.247]2016/06/04:日差しが強くなりました(><)②
先日、近くの本屋さんで見つけた物。フリー …
[No.246]2016/06/03:日差しが強くなりました(><)
今日は良い天気です。風もあって、初夏っぽ …
[No.245]2016/06/01:日本の社会保障
先日、阿部総理が消費税増税の延期の話をし …
[No.244]2016/05/30:整体・接骨・整骨・リラクゼーション・マッサージ…⑥
先日、次女は修学旅行から帰ってきました。 …
[No.243]2016/05/28:整体・接骨・整骨・リラクゼーション・マッサージ…⑤
少し前ですが、郵便局のお姉さんに勧められ …
[No.242]2016/05/27:整体・接骨・整骨・リラクゼーション・マッサージ…④
コレ、何だかご存知ですか?神奈川中央交通 …
[No.241]2016/05/26:整体・接骨・整骨・リラクゼーション・マッサージ…③
先日食べたプリッツの箱の裏はこうでした(´ …
[No.240]2016/05/25:整体・接骨・整骨・リラクゼーション・マッサージ…②
この前食べて、美味しかった物♪今回も、夫 …
[No.239]2016/05/24:整体・接骨・整骨・リラクゼーション・マッサージ…
2月にNHKクローズアップ現代で「肩こり …
[No.238]2016/05/21:新たまねぎの季節です♪⑧
今日は、お腹が空きませんでした。理由は簡 …
[身体に良い物]
[No.237]2016/05/20:新たまねぎの季節です♪⑦
先日、お客様が「この前、同窓会に行ってき …
[No.236]2016/05/19:新たまねぎの季節です♪⑥
先日は肌寒かったのに、昨日・今日は暑いく …
[No.235]2016/05/17:新たまねぎの季節です♪⑤
今日(5月17日)は、「高血圧の日」です …
[No.234]2016/05/14:新たまねぎの季節です♪④
先日、近くのスーパーで久しぶりに会った方 …
[No.233]2016/05/13:新たまねぎの季節です♪③
段々「ざるうどん」が美味しい季節になって …
[No.232]2016/05/12:新たまねぎの季節です♪②
先日、「熊本を応援するのに熊本の安全な所 …
[No.231]2016/05/10:新たまねぎの季節です♪
昨日は、アイスクリームの日でした。サーテ …
[No.230]2016/05/09:お出かけするのに、良い季節です(^^)⑨
しばらく前の事ですが、キリンとダイドーが …
[植物かぶれ]
[No.229]2016/05/07:お出かけするのに、良い季節です(^^)⑧
先日「おいしい秦野の水」を買ってみました …
[No.228]2016/05/06:お出かけするのに、良い季節です(^^)⑦
昨日、店の裏でムカデを見つけましたΣ(ω || …
[No.227]2016/05/05:お出かけするのに、良い季節です(^^)⑥
家族で好きなマンガは「サンレッド」。末息 …
[No.226]2016/05/02:お出かけするのに、良い季節です(^^)⑤
今日は平日です。…しかしなぜか、私の中で …
[No.225]2016/04/30:お出かけするのに、良い季節です(^^)④
先日は、末息子の授業参観でした。「見に来 …
[No.224]2016/04/29:お出かけするのに、良い季節です(^^)③
今日の午前中は、秦野市にある「くずはの家 …
[No.223]2016/04/28:お出かけするのに、良い季節です(^^)②
昨日は長男は遠足でした。8時半に羽田空港 …
[No.222]2016/04/26:お出かけするのに、良い季節です(^^)
昨日、郵便局で購入した物はコチラ。100 …
[No.221]2016/04/25:おくすり手帳
4月から処方箋を受け取る時におくすり手帳 …
[No.220]2016/04/22:花粉症の方には、つらい季節です…29
今日は息子の通っている学校では、地区児童 …
[漢方 花粉症]
[No.219]2016/04/21:花粉症の方には、つらい季節です…28
今年も、ツバメを見かける季節になりました …
[No.218]2016/04/20:花粉症の方には、つらい季節です…27
今日は車検です。もう10年・10万キロ走行の …
[No.217]2016/04/19:花粉症の方には、つらい季節です…26
昨日の記事で、避難している方が強盗などの …
[No.216]2016/04/18:花粉症の方には、つらい季節です…25
今日は暑いくらいの天気です。昨日の雨・風 …
[No.215]2016/04/16:花粉症の方には、つらい季節です…24
午前中は思ったよりも、冷える感じがしまし …
[No.214]2016/04/15:花粉症の方には、つらい季節です…23
明日から、銀座「のばな」で友人の展覧会が …
[No.213]2016/04/12:花粉症の方には、つらい季節です…22
末息子は昨日の休み時間に、4人でドッチボ …
[No.212]2016/04/11:花粉症の方には、つらい季節です…21
今日は風が強いです。こんな日は、店の前を …
[No.211]2016/04/09:花粉症の方には、つらい季節です…⑳
先日、長男が学校からの通知を持ってきまし …
[No.210]2016/04/08:花粉症の方には、つらい季節です…⑲
今日は私の好きなラジオ番組の「ゆうゆうワ …
[No.209]2016/04/07:花粉症の方には、つらい季節です…⑱
今日は、冷たい雨になりました。昨日、灯油 …
[No.208]2016/04/06:花粉症の方には、つらい季節です…⑰
今日から、末息子は登校班で学校に行きまし …
[No.207]2016/04/04:花粉症の方には、つらい季節です…⑯
車のワイパーが運転手側と助手席側と長さが …
[No.206]2016/04/02:花粉症の方には、つらい季節です…⑮
娘はインスタントラーメンに、こだわりを持 …
[No.205]2016/04/01:花粉症の方には、つらい季節です…⑭
車を運転していたら、ガソリンのエンプティ …
[No.204]2016/03/31:花粉症の方には、つらい季節です…⑬
今日も穏やかな天気ですね。日ごとに店の裏 …
[No.203]2016/03/30:花粉症の方には、つらい季節です…⑫
私が職場から車で出かける時に、夫が「出か …
[No.202]2016/03/29:花粉症の方には、つらい季節です…⑪
店のツイッターを始めました!…しかし、機 …
[No.201]2016/03/28:花粉症の方には、つらい季節です…⑩
昨日も先週の続きで物置きや押し入れの整理 …
[No.200]2016/03/26:花粉症の方には、つらい季節です…⑨
今日・明日で神奈川県秦野市では「桜まつり …
[No.199]2016/03/25:花粉症の方には、つらい季節です…⑧
しばらく前に開店したハック(ドラッグスト …
[No.198]2016/03/24:花粉症の方には、つらい季節です…⑦
ある日、娘が問屋さんに送る発注書を見て「 …
[No.197]2016/03/23:花粉症の方には、つらい季節です…⑥
先日昼食のおかずが少なかったので、末息子 …
[No.196]2016/03/22:花粉症の方には、つらい季節です…⑤
先日、私の誕生日でした。FACEBOOK …
[No.195]2016/03/21:花粉症の方には、つらい季節です…④
昨日、押し入れの片付けをしました。今まで …
[No.194]2016/03/19:花粉症の方には、つらい季節です…③
昨日の夕方に用事があって自宅に電話したら …
[No.193]2016/03/18:花粉症の方には、つらい季節です…②
今日は、秦野市の小学校の卒業式でした。式 …
[No.192]2016/03/17:花粉症の方には、つらい季節です…
「神様が逆立ちすると、何になる?」…なぞな …
[No.191]2016/03/16:秦野市のこども園
昨日「出そう!」と思っていた卒園式に着る …
[No.190]2016/03/15:ニンジンをたくさんいただきました(^^)⑧
今朝も隣の小学校では、卒業式の練習をして …
[漢方 にんじん]
[No.189]2016/03/14:ニンジンをたくさんいただきました(^^)⑧
土曜日、店のポストに私宛の手紙がありまし …
[No.188]2016/03/12:ニンジンをたくさんいただきました(^^)⑦
震災から5年経ちました。東北の方や縁のあ …
[No.187]2016/03/11:ニンジンをたくさんいただきました(^^)⑥
今日も冷たい雨になりました(><)暖かい …
[No.186]2016/03/10:ニンジンをたくさんいただきました(^^)⑤
ビリギャルの女の子が、実は成績優秀な高校 …
[No.185]2016/03/08:ニンジンをたくさんいただきました(^^)④
日曜日にカレーを作りました。食べたのは、 …
[No.184]2016/03/07:ニンジンをたくさんいただきました(^^)③
先日、父の誕生日でした。気持ち程度のプレ …
[No.183]2016/03/05:ニンジンをたくさんいただきました(^^)②
昨日私と末息子がじゃれている時に、私の髪 …
[No.182]2016/03/04:人参をたくさんいただきました(^^)
夫が先日、店の近くの「まるだい」さんでコ …
[No.181]2016/03/03:認知症患者の鉄道事故裁判
今日は「ひな祭り」ですね。そして「耳の日 …
[No.180]2016/03/02:ドライアイが気になる方が多いようです⑧
高校の卒業式は昨日・今日が多かったと思い …
[ドライアイ]
[No.179]2016/03/01:ドライアイが気になる方が多いようです⑦
昨日、確定申告に行く途中でガソリンのラン …
[No.178]2016/02/29:ドライアイが気になる方が多いようです⑥
今日は確定申告に行ってきました!自営なの …
[No.177]2016/02/27:ドライアイが気になる方が多いようです⑤
今シーズンも、インフルエンザ脳症にかかっ …
[No.176]2016/02/26:ドライアイが気になる方が多いようです④
2月22日に、ココから秦野さんが当店を紹介 …
[No.175]2016/02/23:ドライアイが気になる方が多いようです③
今日は、末息子の小学校入学前の学習体験会 …
[No.174]2016/02/22:ドライアイが気になる方が多いようです②
先日、末息子の音楽会の写真の申し込みでビ …
[No.173]2016/02/20:ドライアイが気になる方が多いようです。
先日の娘と私の会話から。娘「今日、保体( …
[No.172]2016/02/19:最近の予防接種事情⑨
昨日、末息子は給食のご飯を食べてきません …
[予防接種]
[No.171]2016/02/18:最近の予防接種事情⑧
店の近くにあるローソン100で、初めて知 …
[No.170]2016/02/17:最近の予防接種事情⑧
今日は朝からラーメンが食べたい気分です( …
[No.169]2016/02/16:最近の予防接種事情⑦
朝、出社したらポストにコレが入っていまし …
[No.168]2016/02/15:最近の予防接種事情⑥
明日から、神奈川県の公立高校の入試です。 …
[No.167]2016/02/13:最近の予防接種事情⑤
先程、息子(16才)に用事があったので電 …
[No.166]2016/02/12:最近の予防接種事情④
皆さま万華鏡の中身は、普通何が入っている …
[No.165]2016/02/11:最近の予防接種事情③
昨日、ふと見て気がついた事。こんなシール …
[No.164]2016/02/10:最近の予防接種事情②
先日デジカメを買いました!…しかし物が前 …
[No.163]2016/02/09:ちょっと変わった入浴剤②
今日は「ふくの日」です。「河豚」でも「服 …
[No.162]2016/02/08:ちょっと変わった入浴剤
この前の土曜日に、我が家のコタツが壊れま …
[No.161]2016/02/06:痛い「アカギレ」⑧
皆さま、コマを回せますか?…私はできませ …
[漢方 あかぎれ]
[No.160]2016/02/05:痛い「アカギレ」⑦
今日は開店記念日です。開店してから丸8年 …
[No.159]2016/02/04:痛い「アカギレ」⑥
一昨日からハマった食べ物です♪(o・ω・)ノ …
[No.158]2016/02/03:痛い「アカギレ」⑤
先日、店の裏の自販機をお願いしている方か …
[No.157]2016/02/02:痛い「アカギレ」④
昨日、甘栗を買ってきました。裏面には…ミ …
[No.156]2016/02/01:痛い「アカギレ」③
店にある日めくりカレンダーは、月の頭に四 …
[No.155]2016/01/30:痛い「アカギレ」②
店の近くにあるコンビニが、昨日リニューア …
[No.154]2016/01/29:痛い「アカギレ」
今日は久しぶりの、お湿りです。洗濯物が乾 …
[No.153]2016/01/28:漢方薬の見立て
昨日、私は体調を崩しました(薬屋も人間だ …
[No.152]2016/01/27:白菜の実力⑧
ここ2・3日、忘れ物が多いです(用事も… …
[漢方 白菜]
[No.151]2016/01/26:白菜の実力⑦
皆さまは「デジカメで撮ったはずの写真がデ …
[No.150]2016/01/25:白菜の実力⑥
今日も日向は暖かいですが、日陰は寒いです …
[No.149]2016/01/23:白菜の実力⑤
今日の神奈川県の天気予報は、雪が降るとな …
[No.148]2016/01/22:白菜の実力④
もうすぐ、秦野市のプレミアム商品券の使用 …
[No.147]2016/01/21:白菜の実力③
今日も寒いですね!通勤時の車の中はマイナ …
[No.146]2016/01/20:白菜の実力②
昨日の出来事。閉店5分前、トイレから出よ …
[No.145]2016/01/19:白菜の実力
今日も寒いですね!丹沢にも、ようやく雪が …
[No.144]2016/01/18:昨日の出来事
今朝は、積雪のニュースが目につきました。 …
[No.143]2016/01/16:「ネギ」の美味しい季節です♪③
今朝、長男が寝ぐせを直しているのを見た末 …
[漢方 ネギ]
[No.142]2016/01/15:「ネギ」の美味しい季節です♪②
今日、私は生まれて初めてドラマ等の撮影し …
[No.141]2016/01/14:「ネギ」の美味しい季節です♪
今朝も神奈川県秦野市は寒かったです。…午 …
[No.140]2016/01/13:最近の予防接種事情
皆さま、ひと昔前と今では予防接種の受け方 …
[No.139]2016/01/12:「しもやけ」の季節ですね…⑦
ただいま「サロンパス」が入荷しにくくなっ …
[漢方 しもやけ]
[No.138]2016/01/11:「しもやけ」の季節ですね…⑥
今日、末息子はお昼にフリカケの味道楽をか …
[No.137]2016/01/09:「しもやけ」の季節ですね…⑤
娘がこのパッケージを見て「これって、クッ …
[No.136]2016/01/08:「しもやけ」の季節ですね…④
今日から娘の学校が始まりました。終業式の …
[No.135]2016/01/07:「しもやけ」の季節ですね…③
今朝、息子が制服を着て「おはよう」と言っ …
[No.134]2016/01/06:「しもやけ」の季節ですね…②
今日は寒くなりました。…これでも例年より …
[No.133]2016/01/05:「しもやけ」の季節ですね…
タイトルにふさわしくない穏やかな天気が、 …
[No.132]2016/01/04:明けまして おめでとうございます
今日から店は通常営業です。…でも、まだ世 …
[漢方 胃腸]
[No.131]2015/12/31:もう年末ですね…⑨
タイトルに似合わない日になってしまいまし …
[漢方 二日酔い]
[No.130]2015/12/30:もう年末ですね…⑨
今日は車のオイル交換に行ってきました。ガ …
[No.129]2015/12/29:もう年末ですね⑧
今日は、タイヤ交換に行ってきました。年末 …
[No.128]2015/12/28:もう年末ですね…⑦
今日は12月28日。…本当に押し迫ってきまし …
[No.127]2015/12/26:もう年末ですね…⑥
昨日、今日と今普通咲かない花を見つけまし …
[No.126]2015/12/25:もう年末ですね…⑤
昨日は東海大学湘南キャンパスのイルミネー …
[No.125]2015/12/24:もう年末ですね…④
しばらく前から、店に飾ってある物です。メ …
[No.124]2015/12/23:もう年末ですね…③
先日「猫にとってシクラメンは危険な植物」 …
[No.123]2015/12/22:もう年末ですね…②
「もうすぐ子供が冬休み…」なんて方は多い …
[No.122]2015/12/21:もう年末ですね…。
先日、よくツマミで食べる「ソースカツ」を …
[No.121]2015/12/19:ブロガーの気持ち
昨日、娘がコレを見つけて驚いていました。 …
[No.120]2015/12/18:ガングリオン⑩
昨日、夫がコレを買ってきってくれました。 …
[漢方 ガングリオン]
[No.119]2015/12/17:ガングリオン⑨
皆さま、「歴女」って言葉はご存知ですか? …
[No.118]2015/12/16:ガングリオン⑧
今日の神奈川県秦野市は、久しぶりの天気に …
[No.117]2015/12/15:ガングリオン⑦
靴の中に石やゴミが入っている時、感覚とし …
[No.116]2015/12/14:ガングリオン⑥
昨日、年賀状を買いました。買い物に行った …
[No.115]2015/12/12:ガングリオン⑤
先日、これを食べました。ハイチュウのどら …
[No.114]2015/12/11:ガングリオン④
先程、机に置いてあったカップを倒してしま …
[No.113]2015/12/10:ガングリオン③
今日来てくださったお客様は、髪の毛をカッ …
[No.112]2015/12/09:ガングリオン②
昨日の夜の会話を…。夫「○○、トレーナー取 …
[No.111]2015/12/08:ガングリオン
皆さま、知っていましたか?去年のお年玉付 …
[No.110]2015/12/07:ミカン狩り⑤
店では今、リンゴの良い香りがしています。 …
[漢方 みかん]
[No.109]2015/12/04:ミカン狩り④
店の前にあるイロハモミジが紅葉してきまし …
[No.108]2015/12/03:ミカン狩り③
昨日「コーヒー浣腸」を販売していたとして …
[No.107]2015/12/02:ミカン狩り②
昨日の晩酌時にした会話。私「ねぇ…。私っ …
[No.106]2015/12/01:ミカン狩り
今日から12月です。…12月なんですよ…。 …
[No.105]2015/11/30:大根ってスゴイ!③
昨日、夫と次女と末息子で散歩に行きました …
[漢方 大根]
[No.104]2015/11/28:大根ってスゴイ!②
神奈川県秦野市は、今朝はとても冷え込みま …
[No.103]2015/11/27:大根ってスゴイ!
昨日の豚バラ大根カレーです。お鍋いっぱい …
[No.102]2015/11/26:主婦力!?
自宅の千日小坊が咲いたので、店に飾る事に …
[No.101]2015/11/25:春菊をいただきました(^^)③
昨日、末息子が「今日はお月様がキレイだか …
[漢方 春菊]
[No.100]2015/11/24:春菊をいただきました(^^)②
今、店の裏では新しく芽が出てきています。 …
[No.99]2015/11/23:春菊をいただきました(^^)
昨日の長女と末息子の会話から。末息子がデ …
[No.98]2015/11/21:子供の包帯を止める時には…?
先日、こんな物を食べました♪エビの香りも …
[No.97]2015/11/20:菊が頑張って咲いてくれました!
今日は朝一番で良い事がありました。お客様 …
[No.96]2015/11/19:インフルエンザの話⑧
先日「中学で柔道があるので、柔道着を購入 …
[No.95]2015/11/18:インフルエンザの話⑧
昨日、末息子は体を冷やしました。その結果 …
[No.94]2015/11/17:インフルエンザの話⑦
今日は、店の前にある集会場で「ふれあいサ …
[No.93]2015/11/16:インフルエンザの話⑥
昨日の朝の健康番組(テレビ)で、「ストレ …
[No.91]2015/11/16:インフルエンザの話④
ごめんなさい!投稿したつもりでいた記事で …
[No.92]2015/11/14:インフルエンザの話⑤
店の裏にある「広畑ふれあいプラザ」では、 …
[No.90]2015/11/12:インフルエンザの話③
昨日、ブログ用にデジカメで写真を撮ってい …
[No.89]2015/11/11:インフルエンザの話②
皆さまはご自身のパートナーや身近な家族が …
[No.88]2015/11/10:インフルエンザの話
先日、中学2年の次女が「お母さん、ブレー …
[No.87]2015/11/09:インフルエンザの予防接種
昨日のお昼に子供達は鯵を食べました。鯵も …
[No.86]2015/11/07:サンマが美味しい季節です(^^)
昨日の晩御飯はコレでした(*^_^*)「ブログ …
[No.85]2015/11/06:温活にショウガを♪⑤
一昨日、私はヤケドをしました。理由はお昼 …
[漢方 ショウガ]
[No.84]2015/11/05:温活にショウガを♪④
今日の神奈川県秦野市は、天気予報では晴れ …
[No.83]2015/11/04:温活にショウガを♪③
今、店にはこんな物を販売しています。「白 …
[No.82]2015/11/03:温活にショウガを♪②
今日の神奈川県秦野市は、「市民の日」です …
[No.81]2015/11/02:温活にショウガを♪
昨日から東海大学湘南キャンパスで、建学祭 …
[No.80]2015/10/31:どうでも良い事
今日はハロウィンですね。…朝、店の前にあ …
[No.79]2015/10/30:カフェインと頭痛
自宅の外掃除をしていたら、松ぼっくりが落 …
[No.78]2015/10/29:金のなる木がぁ…!!
今日から年賀状の販売が開始されました。世 …
[No.77]2015/10/28:ザクロをいただきました♪②
店の裏の学校の桜の葉が紅葉してきました。 …
[漢方 ザクロ]
[No.76]2015/10/27:ザクロをいただきました♪
先日、自動車保険の保証書が届きました。今 …
[No.75]2015/10/26:店主が熱を出しました。
昨日の朝、子供達がパンにトッピングして食 …
[No.74]2015/10/24:次女のケガ
今日の神奈川県秦野市の高校(一部かも!?) …
[No.73]2015/10/23:サツマイモの季節ですね♪③
今朝、夫がこんな物を作っていました。これ …
[漢方 サツマイモ]
[No.72]2015/10/22:サツマイモの季節ですね♪②
昨日の朝、ブログランキングを見たら結構ラ …
[No.71]2015/10/21:サツマイモの季節ですね♪
今日の神奈川県秦野市は肌寒いです。おまけ …
[No.70]2015/10/20:世界の国旗
イタリアの国旗を思いだしてください。こっ …
[No.69]2015/10/19:漢方薬の飲み方
昨日、お土産でこういう物を頂きました。味 …
[漢方 飲み方]
[No.68]2015/10/17:店にあるフェニックス
昨日はお掃除の方が外の電球をキレイにして …
[No.67]2015/10/16:ひょうそ(ひょう疽)
昨日から神奈川県秦野市と中井町では合同の …
[No.66]2015/10/15:胸ぐらをつかまれた時には…!?
突然ですが、いきなり誰かに胸ぐらをつかま …
[No.65]2015/10/14:ナツメの調理法②
先日某ラジオ局のリポーターさんが秦野を紹 …
[漢方 ナツメ]
[No.64]2015/10/13:肌の乾燥が気になるようになりました⑩
神奈川県秦野市は、今日も良い天気です。日 …
[漢方 乾燥肌]
[No.63]2015/10/12:肌の乾燥が気になるようになりました⑨
今日も神奈川県秦野市は秋晴れです。少しず …
[No.62]2015/10/10:肌の乾燥が気になるようになりました⑧
昨日の夕方、末息子がポケットから細かく切 …
[No.61]2015/10/09:肌の乾燥が気になるようになりました⑦
昨日、今日と神奈川県秦野市は秋晴れです。 …
[No.60]2015/10/08:肌の乾燥が気になるようになりました⑥
朝、机の上に小さくて黒い物が動いているよ …
[No.59]2015/10/07:肌の乾燥が気になるようになりました⑤
今日も神奈川県秦野市は天気が良く、風も強 …
[No.58]2015/10/06:肌の乾燥が気になるようになりました④
今日は店のドアにハチが止まってしまい、困 …
[No.57]2015/10/05:肌の乾燥が気になるようになりました③
今日の神奈川県秦野市は冷えこみました。寒 …
[No.56]2015/10/03:肌の乾燥が気になるようになりました②
今日の神奈川県秦野市は天気に恵まれ、暑い …
[No.55]2015/10/02:肌の乾燥が気になるようになりました。
皆さま、国勢調査は終わりましたか?もうす …
[No.54]2015/10/01:冷たい雨になりました。
神奈川県秦野市は11時頃から雨が降りました …
[漢方 天気]
[No.53]2015/09/30:金のなる木
今日の神奈川県秦野市は暑いくらいの1日で …
[No.52]2015/09/29:息子と折り紙
昨日のお月さまは綺麗でしたね!スーパーム …
[No.51]2015/09/28:ナツメの調理法
今日の神奈川県秦野市は日差しが強いくらい …
[No.50]2015/09/26:ナツメが赤くなってきました
神奈川県秦野市の今の天気は曇り。雨があが …
[No.49]2015/09/25:雨と体
今日、末息子のこども園に行ったら、お月見 …
[No.48]2015/09/24:筋肉痛
昨日、末息子と公園で遊んでいたら、トント …
[漢方 筋肉痛]
[No.47]2015/09/23:日々草
今日も暑くなりましたね~。今月は冷える日 …
[No.46]2015/09/22:次女の風邪
今日も天気が良くなりました。夜中(?)に …
[No.45]2015/09/21:昨日も今日も暑かったですね。
シルバーウィークに入って、皆さま何をされ …
[漢方 夏バテ]
[No.44]2015/09/19:夏バテの様な症状に注意!
天気が良いと気分も軽くなります。…能天気 …
[No.43]2015/09/18:今どきの中学の技術家庭
今朝の雨はすごかったですね!夜半から降っ …
[No.42]2015/09/17:末息子の鼻たれ
今日も雨が降りました。外は寒いくらいで、 …
[No.41]2015/09/16:今日の誕生花は「リンドウ」です。
今日は曇っています。あぁ!降ってきた!明 …
[漢方 リンドウ]
[No.40]2015/09/15:伊勢原大神宮に行ってきました。
今日も風が強いです。前に友人が団地の5階 …
[No.39]2015/09/14:えごま油②
今日は風が強いです。朝は天気が良かったの …
[No.38]2015/09/12:えごま油
今日は暑いですね!次女は今日、体育祭です …
[No.37]2015/09/11:かぼちゃの種を調理してみました。続編②
今日は久しぶりの晴れです!ようやく大きな …
[漢方 かぼちゃ]
[No.36]2015/09/10:末息子よ、それはやめてくれ!
昨日の雨はすごかったですね!店の裏にある …
[No.35]2015/09/09:かぼちゃの種を調理してみました。続編①
今日は台風が上陸しました。午後からお客様 …
[No.34]2015/09/08:今日の誕生花は「菊」です。
今週は雨がよく降ります。今日の湿度は64 …
[漢方 菊]
[No.33]2015/09/07:今日の誕生花は「ナツメ」です。
今日の午前中も雨が降りました。用事がある …
[No.32]2015/09/05:末息子のケガ
今日は久しぶりに雨が降らずにすみそうです …
[No.31]2015/09/04:お腹がぁ…!続編
前回は、私が冷えにやられてお腹が痛くなっ …
[No.30]2015/09/03:お腹がぁ…!
先ほど、秦野市下大槻は小雨が降りました。 …
[No.29]2015/09/02:「漢方妊活講座」のお知らせ
今日は、おくすり本舗店のイベントを紹介さ …
[漢方妊活講座]
[No.28]2015/09/01:かぼちゃの実も調理しました。
カボチャの種は今朝になっても乾燥していな …
[No.27]2015/08/31:かぼちゃの種を調理してみました。
カボチャの種が漢方(中医学)では虫下しに …
[No.26]2015/08/29:末息子のポケットから…続編2
今日も風が強いです。明日は市議会選なので …
[No.25]2015/08/28:末息子のポケットから…続編
今日は風が強いです。店の前はビル風が吹く …
[No.24]2015/08/27:かぼちゃの種の調理法
前回、かぼちゃの種は漢方では虫下しに使っ …
[No.23]2015/08/26:実家のかぼちゃ
私の実家は畑をお借りして野菜を作っていま …
[No.22]2015/08/25:末息子のポケットから…
今日も冷えますね。まだ8月なのに1枚上着が …
[No.21]2015/08/24:今朝は冷えました。
昨夜秦野は雨が降ったせいか、朝はひんやり …
[漢方 夏風邪]
[No.20]2015/08/22:今日は下大槻団地のお祭りです。
昨日から下大槻団地自治会の方々が準備して …
[No.19]2015/08/21:漢方(中医学)での熱中症の予防・治し方
今日も猛暑と呼ばれるほど暑くはないですが …
[No.18]2015/08/20:今日は蒸しますね。
雨が上ったら、すごく蒸す1日になりました …
[No.17]2015/08/19:末息子の水やり
開店の準備をする時に、末息子に店にある植 …
[No.16]2015/08/19:外ではセミが鳴いてます。
今日も暑くなりました。…それでも「猛暑」 …
[漢方 セミ]
[No.15]2015/08/18:千日小坊(せんにちこぼう)が咲きました。
今日は蒸しますね。雨上がりの後のムーっと …
[No.14]2015/08/17:昨日はスイカ割り
今日は、朝はすごい雨でした。末息子のこど …
[漢方 スイカ]
[No.13]2015/08/15:「あせも」の予防法とオススメアイテム
「あせも」の予防法は、基本的には対策法と …
[漢方 あせも]
[No.12]2015/08/14:「あせも」対策
「あせも」対策として…①清潔にする。 …
[No.10]2015/08/13:「あせも」になりやすいタイプ
昨日の続きです。漢方(中医学)で「あせも …
[No.11]2015/08/12:お米が…!
今朝、炊飯器の中を見てビックリしました。 …
[お米 炊飯器]
[No.9]2015/08/12:今日は蒸し暑いですね。
今日は曇っているのに暑いですね。日差しが …
[No.8]2015/08/11:今日の誕生花は「紅花(ベニバナ)」です。
今日は暑くなりましたね。昨日が多少気温が …
[漢方 紅花]
[No.7]2015/08/10:田原ふるさと公園にあるデントコーン迷路に行ってきました。
昨日は店休日だったので、子供達と秦野市東 …
[秦野市 デントコーン迷路]
[No.6]2015/08/10:今日は「はとむぎ」の日です。
今日は「はとむぎ」の日です。(ハートの日 …
[No.5]2015/08/08:今日は立秋です。
まだ8月8日なのに、暦の上では今日から秋 …
[No.4]2015/08/07:今日は鼻の日です。
今日は「鼻の日」です。鼻の疾患も色々あり …
[漢方 鼻の日]
[No.3]2015/08/06:手作りポーチ
先日、可愛らしいポーチをいただきました。 …
[手作りポーチ ]
[No.2]2015/08/05:ゴーヤ味噌って知っていますか?
昨日、「ゴーヤ味噌」をいただきました。今 …
[No.1]2015/08/04:はじめまして。
私たちのお店は神奈川県の秦野市という緑豊 …